ケープバルブの魅力とは?
珍奇中の珍奇として、今、話題沸騰中なのが、ケープバルブという植物です。ケープバルブとは、おもに南アフリカの旧ケープ州で自生する球根植物のことをいいます。その姿は、どれも奇妙でユニーク。一般的に想像される草花からは、かけ離れた姿をしています。
今回はそんな珍奇植物のケープバルブから、南アフリカ産オーニソガラムの未識別種、棒状の葉が特徴のケープバルブ、キルタンサス・ モンタナスをお届けします。
キルタンサス・ モンタナスは南アフリカ原産
キルタンサス・モンタナスは、南アフリカ原産。砂漠のような乾燥した土地で生育します。太陽が大好きなので、真夏の直射日光も平気。乾燥にも強いので、水やりは頻繁にしなくても大丈夫。
忙しく、あまり世話をする時間を取れない人にも、育てやすい植物です。
赤い花を咲かせるキルタンサス・ モンタナス
キルタンサス・モンタナスは春先に大きな花を咲かせます。赤い大きなこの花が、キルタンサス・モンタナスのトレードマークです。
また、春から秋にかけてがキルタンサス・モンタナスが一番成長する時期なので、花が散った後も成長を見守る楽しみがありますよ。
キルタンサス・ モンタナスは、球根だけで越冬します。
Photo by たむらいんさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
春には美しい花を咲かせるキルタンサス・モンタナスですが、冬には花も葉っぱも落として球根の状態で休眠します。来年見られる美しい花を期待しながら、部屋の中の風通しのよいところに置いてあげましょう。
エリオクエストから元気なキルタンサス・モンタナスをお届け。
南アフリカ産のユニークな植物を多くとりそろえる生産者エリオクエストさんから元気なキルタンサス・モンタナスをお届けします。
エリオクエストさんで扱う植物はすべて日本国内で実生栽培されたもの。日本の気候に適応した苗をお送りするので、初心者さんでも育てやすいのが特徴です。
またエリオクエストは、SNSやYoutubeで積極的に情報発信をしているので、キルタンサス・モンタナスの育て方に悩むこともありません。
キルタンサス・モンタナスの育て方
乾燥には強いので、春から秋の間は、土の表面が完全に乾いたときに水を上げましょう。冬の間は、ほとんど水をあげなくても大丈夫ですが、室内の風通しの良いところに置いてあげましょう。また、キルタンサス・モンタナスを植えるときには、水はけの良い土を選んで植えてあげましょう。
商品仕様
名前 | キルタンサス・モンタナス |
---|---|
分類 |
常緑性多年草 多肉植物/珍奇植物 生育タイプ:夏型 (生育期5月〜8月、開花期1月~4月、休眠期11月〜2月) |
育てやすさ | もっとも易しい ★★★★★ |
特徴 | 赤い大きな花 乾燥に強い |
サイズ | 2.5号 |
鉢 | 硬質プラスチック鉢 底穴あり 鉢皿なし |
お届け14日間保証
万が一お届けから14日以内に枯れた場合
無償で交換いたします。