トイレに飾る観葉植物|爽やかさUP!風水で運気が上がる種類や置き方
2023/10/18
置くだけで癒しになってくれる観葉植物は、トイレのようなちょっとしたスペースにも置くことができ、風水でもトイレに観葉植物を置くことはよいとされています。とはいえトイレは、一般的な観葉植物の生育環境としてはあまりよくありません。
そこで今回は、トイレに飾る観葉植物の選び方やおすすめの観葉植物、その風水効果などをご紹介します。
トイレに観葉植物を飾ると運気がアップする?
Photo by お庭大好きさん@GreenSnap
風水では、トイレは「悪い気を外に出す場所」であり、「不浄の場」と言われ、悪い気の溜まりやすい場所とされています。そんなトイレの運気をアップさせるためには、親和性のある観葉植物を置くことで悪い気が浄化されるそうです。
また、トイレに観葉植物を飾ることで、爽やかさや清潔感を演出できるため、おすすめの置き場所のひとつとされています。
トイレに飾る観葉植物の選び方と置き場所
日陰と乾燥に強い植物を選ぶ
トイレは使うときだけ電気をつけることが一般的で、窓があったとしても薄暗いことがほとんどです。そのため、日陰に強い耐陰性のある植物を選ぶようにしましょう。
また、リビングなどと比べて過ごす時間も少ないので水やりも忘れやすいでしょう。乾燥に強く、多少水切れしても大丈夫な植物にしておくことで、手間も少なく育ってくれるでしょう。
トイレ内のスペースに合わせる
トイレに置く観葉植物は、棚の上や窓枠など置く場所が限られているので、小さめサイズの3〜5号(直径9〜15cm)ほどのものがおすすめです。棚がない場合は、ポットスタンドを使って床置きにしてもよいでしょう。
大型の植物は、圧迫感が出てしまい、お手入れも一苦労なのでトイレには向いていません。
鬼門に飾って気の流れをよくする
鬼門は一般的に不吉な方角とされ、風水では悪い気が入ってくる方角だそうです。またトイレなどの水回りは、「鬼門(北東)」ととくに相性が悪いとされています。
そんな鬼門に、”邪気除け”や”浄化”の効果を持つ観葉植物を置くことで、入ってくる悪い気をなくして運気アップへとつなげてくれます。
トイレに置くと運気が上がる観葉植物
サンスベリア
サンスベリアは、乾燥に強くとても育てやすい観葉植物で、空気浄化効果の認められたエコプラントのひとつです。上向きにのびる細く尖った葉が特徴的で、省スペースに育てることができます。
風水では、その鋭く尖った葉から”邪気払い”の効果があるとされています。またサンスベリアをトイレに置くことで、悪い気を吸い上げてよい運気を引きよせてくれて、”金運”や”健康運”を向上させてくれるとされています。
ポトス
ポトスは、日陰に強くコンパクトに育てやすい観葉植物です。つる性の植物なので、棚上に置いてもおしゃれに楽しめます。
下に伸びるポトスは、悪い気を吸いとって浄化してくれるので、トイレにぴったりです。またポトスの葉はハート型をしており、風水でハート型のアイテムは”恋愛運”によいとされています。
オリヅルラン
オリヅルランは、乾燥や日陰にも強く、特別なお手入れもいらないので初心者にもおすすめの観葉植物です。
風水では、その放射状に伸びる細く尖った葉から、”邪気を払う”効果があり、悪い気のたまりやすいトイレに置くことで、気を鎮め、整えてくれます。またオリヅルラン自体に、”仕事運”と”美容運”が上がる効果があるとされています。
サボテン
サボテンは、乾燥に強くトゲのある見た目が一般的な多肉植物です。サボテンといっても見た目は品種によってさまざまで、トゲがないものもあります。
鋭いトゲをもったサボテンは気を寄せつけない効果があり、トイレに置くことで”健康運”がアップするとされています。
ただし、サボテンは多湿を苦手とするので、湿気のこもりやすいトイレに置くときは定期的に換気をするようにしましょう。
トイレに飾る観葉植物のお手入れ
Photo by こいさんさん@GreenSnap
日陰に強い観葉植物でも、健やかに育つためには日光が必要不可欠です。日が全く当たらなかったり、日照時間が足りてないと枯れてしまいます。週1〜2回ほど、直射日光を避けた日当たりのよい場所に移動させて、数時間日光浴をさせてあげましょう。
また空気の淀みやすいトイレは、ホコリなどの汚れがたまりやすいので、定期的に掃除をするようにしましょう。水やりや葉水などと合わせて掃除すれば、忘れづらく、楽にすませることができて清潔な状態を保てるでしょう。
トイレの観葉植物に関するよくある質問
トイレに観葉植物を置くとよくないって本当?
トイレに観葉植物を置くとよくないといわれる理由は、トイレは日差しが入りにくく、空気の流れも悪いことから、植物の生育環境としてよくないためです。
しかしながら、こういった環境にも強い観葉植物で、しっかりとお手入れをしていれば元気に育てることができます。また風水としては、トイレに観葉植物を置くことで邪気を払って、運気もアップするとされています。
トイレで観葉植物で育てる場合は、耐陰性や乾燥に対する強さ、サイズに注意して選びましょう。
窓がないトイレに観葉植物を置いても大丈夫?
窓がないトイレに観葉植物を置いても大丈夫ですが、とくに耐陰性のある観葉植物を選ぶようにしましょう。サンスベリアやオリヅルランがおすすめです。
しかし、ずっとそのままにしておくと弱ってしまうので、定期的に日光浴をさせるために、直射日光を避けた明るい場所に移動させましょう。
トイレの床に観葉植物を置いてもいい?
スペースに余裕があれば、ポットスタンドなどと合わせて観葉植物を置いてもよいでしょう。床置きの場合は、ほこりを被りやすいので、葉水や拭きとるなどこまめに掃除するようにしましょう。
虫を防ぐ方法はある?
Photo by お庭大好きさん@GreenSnap
虫は、観葉植物と土などに含まれる有機質をエサとして、寄りついてきます。虫を防ぐためには、植物のまわりを清潔に保つことが大切です。
落ち葉や枯れた葉などはこまめに取りのぞき、受け皿にたまった水も虫が寄りつく原因となるのでこまめに捨てるようにしましょう。また定期的に葉水をすることで、ハダニなどの害虫を防げます。
専用スポンジで育てる「テーブルプランツ」シリーズは、虫の寄りつく主な原因となる土を、一切使わずに育てることができます。また、最大20〜30cmとスペースの少ないトイレにもぴったりな大きさとなっており、規定量の水であれば倒してもこぼれない設計で、万が一倒しても安心です。
トイレに観葉植物を飾って運気UPしよう!
清潔なトイレは気持ちよいですが、やはりとても汚れやすい場所です。風水でも不浄の場とされており、とくに気をつける場所とされています。そんなトイレに観葉植物を置くことで空間を爽やかにしてくれるだけでなく、悪い気を浄化し”健康運”や”金運”などを上げてくれるそうです。
観葉植物のお手入れといっしょにトイレをきれいにしてあげることで、さらに運気がアップしそうですね。ぜひこの記事を参考に、トイレに飾る観葉植物をみつけてみましょう。