ケープバルブの魅力とは?
Photo by saimakoさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
珍奇中の珍奇として、今、話題沸騰中なのが、ケープバルブという植物です。ケープバルブとは、おもに南アフリカの旧ケープ州で自生する球根植物のことをいいます。その姿は、どれも奇妙でユニーク。一般的に想像される草花からは、かけ離れた姿をしています。
今回はそんな珍奇植物のケープバルブから、うつくしい葉が特徴のレスノヴァ・メガフィラをお届けします。
葉っぱの模様が美しいケープバルブ、レスノヴァ・メガフィラ
Photo by ヤッピーさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
レスノヴァ・メガフィラは大きく地面にぺったり張付く葉っぱと、美しい模様が特徴です。春に休眠から目覚めるとかわいいピンクの花を咲かせます。葉と花の美しさに魅入られる人も多く、人気のある多肉植物です。
レスノヴァ・メガフィラは夏型球根なので、冬は葉を落として休眠します。
Photo by はーちゃんさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
レスノヴァ・メガフィラは夏型の球根植物。そのため、冬になると葉っぱを落として球根状態になって休眠します。春になるとちゃんと葉を出して、きれいな花も咲かせるので、ご安心ください。
エリオクエストから元気なレスノヴァ・メガフィラをお届け
南アフリカ産のユニークな植物を多くとりそろえる生産者エリオクエストさんから元気なレスノヴァ・メガフィラをお届けします。
エリオクエストさんで扱う植物はすべて日本国内で実生栽培されたもの。日本の気候に適応した苗をお送りするので、初心者さんでも育てやすいのが特徴です。
またエリオクエストさんは、SNSやYoutubeで積極的に情報発信をしているので、レスノヴァ・メガフィラの育て方に悩むこともありません
ケープバルブ、レスノヴァ・メガフィラの育て方
Photo by グラウカさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります
レスノヴァ・メガフィラは春から秋にかけて生育し、冬には球根だけになって休眠します。一年を通して、日向の風通しの良いところにおいてあげましょう。特に春から夏には日光によく当てて、水もたくさんあげてください。冬には室内に入れて、水はほとんどあげなくてもよいでしょう。
商品仕様
名前 |
レスノヴァ・メガフィラ |
---|---|
分類 |
球根植物 珍奇植物 ケープバルブ 生育タイプ: 夏型 (開花期 3~6月 成長期6~8月 休眠期11~2月) |
育てやすさ | 普通★★★☆☆ |
特徴 |
日陰でも育つ・暑さに強い・寒さにやや弱い |
サイズ | 3号 鉢直径8cm |
鉢 | 硬化プラスチック 鉢穴あり 鉢皿なし |
お届け14日間保証
万が一お届けから14日以内に枯れた場合
無償で交換いたします。