チューリップの品種一覧|人気色や種類による花形の違いを画像で紹介
2025/4/21
チューリップといえば、春を代表する植物でも知られていますね。赤色や黄色、白色などカラフルな花色が魅力的で、種類によって花びらの形もそれぞれ。
今回はそんなかわいらしいチューリップの種類について、人気品種から希少種まで詳しくご紹介します。
チューリップにはどんな花の色があるの?
チューリップは、トルコを中心に生息するユリ科の球根植物です。オランダで品種改良が盛んに行われたことがきっかけで、現在ではさまざまなチューリップが楽しめます。
チューリップは主に3~5月頃にかけて、色とりどりの花を咲かせます(※冬に咲くアイスチューリップも存在する)。花色は、定番人気の赤や白、黄、ピンクのほか、オレンジや黒、紫、2色以上が混ざった複色とよばれる色も存在します。
チューリップにはどんな種類がある?

チューリップの種類は世界中で6,500種類以上あるとされ、原種系は2150品種ほど存在するといわれています。種類によって花の咲き方にも違いがあります。
最もよく知られる「一重咲き」のほか、花びらが多い「八重咲き」、すらっとした姿の「ユリ咲き」、波打った花びらが鳥の羽のように見える「パーロット咲き」、花びらのフチに細かい切れ込みの入った「フリンジ咲き」、花びらの先がねじれて王冠に見える「クラウン咲き」。
花の形のほか、品種によって花の色も異なるので、育てる前に種類についてよく調べておくといいでしょう。
また、チューリップの開花時期は、早咲き、普通咲き、遅咲きの3種類があります。他の植物と寄せ植えする際は、そのチューリップと同じ時期に咲く植物を一緒に植えるようにすると◎。
ここからは、チューリップの種類について詳しく紹介します。チューリップの特徴などは種類によって異なり、お気に入りの種類を見つけてみてくださいね。
人気のチューリップの種類・品種一覧
リトルビューティー
Photo by リュウさん@GreenSnap
リトルビューティーは、鮮やかな赤い花が美しい原種系のチューリップです。星形の花びらが魅力的で、どこかエキゾチックな雰囲気が感じられますね。
チューリップ・アンジェリケ
Photo by レースフラワー38さん@GreenSnap
チューリップ・アンジェリケは、八重咲きで淡いピンク色の花が美しいチューリップです。晩生品種なので4月下旬~5月にかけて見頃を迎え、青いアネモネなどと寄せ植えすれば春らしい雰囲気が楽しめますよ。
チューリップ・バレリーナ
Photo by ルーシーさん@GreenSnap
チューリップ・バレリーナは、鮮やかなオレンジ色の花を咲かせるユリ咲きのチューリップです。すらりとしたシルエットが特徴で、甘い香りがほのかに漂います。
チューリップ・ブラックヒーロー
Photo by ねじねじさん@GreenSnap
チューリップ・ブラックヒーローは、黒紫色をした八重咲きのチューリップです。ボリュームのある花姿が特徴で、シックで豪華な雰囲気が感じられます。
チューリップ・モンテカルロ
Photo by ピッチさん@GreenSnap
チューリップ・モンテカルロは、鮮やかな黄色い花が一際目を引くチューリップです。甘い芳香が漂い、八重咲きなので華やかな印象ですよ。チューリップ・モンテカルロは草丈が10~25cmと低めなので、鉢植えにもぴったりです。
キャンディーアップルデライト
Photo by ピッチさん@GreenSnap
キャンディーアップルデライトは、濃いピンクの花びらで、フチと内側が白い一重咲きのチューリップです。コントラストがはっきりとしたバイカラーが、かわいいと人気があります。
アプリコットビューティー
Photo by LYRAさん@GreenSnap
アプリコットビューティーは、淡い杏色をした単色の早咲きチューリップです。花びらの外側に、縦に薄くピンクの線が入っているのも特徴。とてもやわらかな印象を与えてくれます。
ファンシーフリル
Photo by ゆうすけさん@GreenSnap
ファンシーフリルは、鮮やかなピンク色の花びらに白のぼかしが入ったチューリップです。フリンジ咲きで、花びらのフチがひらひらしているのが特徴的です。
アイスチューリップは品種名ではない?
最近では冬に咲くアイスチューリップも注目を集めています。このアイスチューリップとは、品種名ではありません。
球根を特別な方法で処理することで、寒い冬でも花が咲くのです。暑さには弱いですが寒さには強く、地植えや鉢植え、寄せ植えなどで楽しめます。
チューリップは種類品種によって色も形も開花時期もちがう
チューリップは春に見頃を迎え、カラフルでかわいらしいお花です。種類によって花色や咲き方なども違い、見た目の種類も豊富。
地植えや鉢植え、寄せ植えや切り花などで楽しめるので、ぜひ皆さんもこの春はチューリップを取り入れた生活を送ってみてください。