sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【夏の花一覧】夏に咲く花といえば?名前と特徴を月別にご紹介

2024/5/17

梅雨のジメジメした時期から暑さの厳しい夏にも、たくさんの色彩豊かな花が、力強く咲き誇ります。この記事では夏の代表的な花を6月、7月、8月ごとに分けて、名前と写真をご紹介します。

夏の花の名前一覧

まずは、この記事でご紹介する夏の花の名前一覧をまとめました。

6月 アジサイ、アナベル、ガクアジサイ、キキョウ、クチナシ、ダリア、トケイソウ、ハナショウブ、タチアオイ、ユリ、グラジオラス
7月 アサガオ、ケイトウ、ゲッカビジン、スイレン、ノウゼンカズラ、ノリウツギ、ハイビスカス、ひまわり、プルメリア
8月 アスター、マリーゴールド、オシロイバナ、カンナ、コスモス、サルスベリ、ハギ、フヨウ、リコリス

次に、これらの花の詳細をご紹介していきます。

6月に咲く夏の花

アジサイ

アジサイ

Photo by マリソンさん@GreenSnap

アジサイは、梅雨時期に咲く代表的な花のひとつです。雨のたくさん降る梅雨に、丸くこんもりとした花を咲かせます。花色は青や紫、ピンク色で、土壌の酸度(pH)で咲く花の色が変化する性質があります。

アナベル

アナベル

Photo by Umimiさん@GreenSnap

アナベルは、アジサイ科アジサイ属の低木で、北アメリカ東部原産のアジサイです。同じアジサイの仲間ですが、アナベルは土壌の酸度に関係なく純白な花を咲かせてくれます。また、開花期間が一般的なアジサイよりも長いという特徴があります。

ガクアジサイ

ガクアジサイ

Photo by 鈴蘭さん@GreenSnap

ガクアジサイは、その名の通りアジサイの仲間ですが、ほかのアジサイと比べて特徴的な花を咲かせます。花色は白や青、紫、ピンクと豊富で、花序の周りに額縁のように花を付けます。

キキョウ

キキョウ

Photo by nanacoさん@GreenSnap

キキョウは、まっすぐに伸びた茎の先に、優雅で風情を感じさせてくれる花を咲かせます。紙風船のようなつぼみや星型の花が特徴で、日本でも古くから親しまれてきました。開花時期が長く、暑さと寒さともに強く育てやすい草花です。

クチナシ

クチナシ

Photo by Guppiさん@GreenSnap

クチナシは、梅雨時期に大きくて純白の花を咲かせ、その強い芳香から三大香木に数えられます。秋になると実をつけますが、熟しても避けず口が開かないことから、「クチナシ」と名付けられたといわれています。庭木として比較的育てやすいですが、寒さには弱い性質があります。

ダリア

ダリア

Photo by よしごんあさん@GreenSnap

ダリアは、豪華で色鮮やかな花が魅力的なキク科の草花です。花色は白や黄、赤、ピンク、複色など豊富で、品種も非常に多く小〜大輪種、咲き方もさまざま楽しめます。

トケイソウ

トケイソウ

Photo by o93さん@GreenSnap

トケイソウは、時計のように見える独特な見た目をした花を咲かせる、つる性植物です。別名「パッションフラワー」と呼ばれ、花後には甘くて美味しいパッションフルーツを実らせます。花色は白や赤、ピンク、黄色などさまざまで、暑さには強い一方で、寒さに弱い性質があります。

ハナショウブ

ハナショウブ

Photo by プリンさん@GreenSnap

ハナショウブは、アヤメ科アヤメ属の草花で、日本の平地や山野に自生しています。梅雨時期に優雅な花を咲かせ、暑さと寒さともに強く初心者でも育てやすいです。

タチアオイ

タチアオイ

Photo by ♡Ikue♡さん@GreenSnap

タチアオイは草丈1〜2mほどになり、まっすぐに伸びた茎にたくさんのつぼみを付け、下から上へと花を咲かせます。ひとつひとつの花も大きく、花色はピンクや赤、オレンジ、黄、紫、黒などとても豊富です。

ユリ

ユリ

Photo by kuriさん@GreenSnap

ユリは、華やかで大きな花とそのいい香りが魅力の草花です。花色は白や、赤、ピンク、複色などで、園芸品種がとても豊富でそれぞれ性質もやや異なります。

グラジオラス

グラジオラス

Photo by おとみさんさん@GreenSnap

グラジオラスは、アヤメ科の草花で、真上にすらりと伸びた花穂に横向きに花を並べるようにして咲かせます。花色は赤やピンク、黄色、オレンジ、青などで、ひとつひとつ大輪で色鮮やかな花が目をひきます。

7月に咲く夏の花

アサガオ

アサガオ

Photo by ハルさん@GreenSnap

アサガオは、ヒルガオ科サツマイモ属の一年草で、夏の風物詩のひとつです。花色は白やピンク、青、紫などさまざまで、つる性のため緑のカーテンとしても楽しむことができます。

ケイトウ

ケイトウ

Photo by ゆずはさん@GreenSnap

ケイトウは、ヒユ科ケイトウ属の一年草で、ニワトリのトサカに似た花を咲かせることからその名が付きました。燃えているような鮮やかな色の花を咲かせ、夏の花壇を彩ってくれます。

ゲッカビジン

ゲッカビジン

Photo by ほほさん@GreenSnap

ゲッカビジンは、サボテン科クジャクサボテン属の多肉植物です。花は夕方に咲き始め、朝には萎れてしまう一日花で、月の下で美しく咲くことから「月下美人」と名付けられました。花の強い芳香も特徴で、香料としても利用されます。

スイレン

スイレン

Photo by かずやんさん@GreenSnap

スイレンは、水面に浮かぶ丸い葉と美しい花が特徴で、スイレンの咲く池には幻想的な雰囲気を感じさせられます。世界で40種ほどあるとされ、花色は、白やピンク、赤、黄色などがあります。

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

Photo by ダンディ先生さん@GreenSnap

ノウゼンカズラは、真夏にオレンジ色の花をたくさん咲かせるつる性の花木です。花ひとつひとつは短いですが、次々に新しい花を咲かせてくれ、長く楽しめます。

ノリウツギ

ノリウツギ

Photo by りゅうさん@GreenSnap

ノリウツギは、アジサイ科アジサイ属の低木です。一般的なアジサイと異なり、7月頃から咲き始め、円錐形の白やピンクの花を咲かせます。

ハイビスカス

ハイビスカス

Photo by munsing1988さん@GreenSnap

ハイビスカスは、アオイ科フヨウ属の低木で、ハワイや沖縄を象徴する花としても知られます。開花時期は意外と長く、6〜10月にかけてトロピカルで大きま花を咲かせます。

ひまわり

ひまわり

Photo by takosyaさん@GreenSnap

ひまわりは、黄色い大きな花を咲かせる夏を代表する花です。太陽の方を向いて花を咲かせることから、太陽の花とも呼ばれます。草丈は2〜3mと大きいイメージがありますが、最近ではコンパクトに育てることのできる品種もあります。

プルメリア

プルメリア

Photo by アトリエMさん@GreenSnap

プルメリアはキョウチクトウ科プルメリア属の花木で、色鮮やかでトロピカルな花を咲かせます。乾燥に強く、多肉植物に似た性質を持っており、あまり手間がかからずに育てることができます。

8月に咲く夏の花

アスター

アスター

Photo by OKIRAMCHIPさん@GreenSnap

アスターは、キク科エゾギク属の一年草、または宿根草です。開花時期は7〜8月で、花色は白や赤、紫、ピンクなど、咲き方も一重咲きや八重咲き、ポンポン咲きなどさまざまです。お盆の仏花としてのイメージがありますが、最近では大輪の品種が登場し、観賞用として人気があります。

マリーゴールド

マリーゴールド

Photo by Flower Villageさん@GreenSnap

マリーゴールドは、初夏〜秋にかけて黄色やオレンジの花を咲かせる一年草です。フレンチ系、アフリカン系、メキシカン系の3つの系統に分けられ、系統によって咲き方やサイズもさまざまです。

オシロイバナ

オシロイバナ

Photo by たんぽぽさん@GreenSnap

オシロイバナは、オシロイバナ科オシロイバナ属の多年草で、一株にたくさんの鮮やかな花を咲かせます。花が終わると黒く丸い種子をつけ、その中から「おしろい」に似た白い粉がでてくるので、オシロイバナと呼ばれるようになりました。

カンナ

カンナ

Photo by かおるさん@GreenSnap

カンナは、真夏の暑さの厳しい時期にも、カラフルな花を咲かせ楽しませてくれる球根植物です。花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、複色などがあります。また草丈が40〜200cmと品種によって幅があり、葉に模様があるものもあります。

コスモス

コスモス

Photo by ぴーちゃんの母さん@GreenSnap

コスモスは、秋の花としてもしられますが、最近では早咲きの品種も一般的になり、夏にも楽しめるます。花色はピンクや黄、赤、白、オレンジなどで、放任していてもこぼれ種で増えるほど丈夫で育てやすい草花です。

サルスベリ

サルスベリ

Photo by gdnaさん@GreenSnap

サルスベリは、なめらかで美しい樹皮が特徴の花木で、7〜9月に赤やピンク、白色の花を咲かせます。別名「百日紅」の通り、開花時期が長く、秋ごろまで楽しめます。

ハギ

ハギ

Photo by アンナプルナさん@GreenSnap

ハギは、マメ科ハギ属の落葉性低木で、秋の七草のひとつとして「万葉集」でも読まれ、古くから親しまれてきました。花色はピンクや白、赤紫などがあり、マメ科特有の蝶の形をした1〜1.5cmほどの花をたくさん咲かせます。

フヨウ

フヨウ

Photo by M.Hさん@GreenSnap

フヨウは、アオイ科フヨウ属の落葉性低木で、10〜15cmほどのピンクや白の大輪の花を咲かせます。フヨウの花は朝に開花し夕方には萎んでしまいますが、8月〜秋にかけて次々と花を咲かせて楽しませてくれます。

リコリス

リコリス

Photo by むらさきさん@GreenSnap

リコリスは、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の総称です。ヒガンバナは赤い花のイメージですが、リコリスの花色はピンクやオレンジ、白などもあります。

夏の花の名前を覚えて楽しもう!

この記事では、梅雨の6月から真夏の暑さ厳しい8月に花壇を彩ってくれる代表的な花を紹介しました。ぜひお気に入りを見つけて、夏のガーデニングも楽しんでくださいね。