シュガーバインの風水効果と花言葉!運気が上がる方角は?
2024/9/9
シュガーバインは、花びらのように広がる5枚の葉っぱがかわいらしくて、部屋の中でも丈夫に育つため、人気の高い観葉植物のひとつです。そんなシュガーバインには、うれしい風水効果があるのはご存じでしょうか。
そこで今回は、シュガーバインの風水効果や運気が上がる方角、置く場所を紹介します。ぜひ、参考にしてシュガーバインを上手に飾って、お家の中に良い運気を呼び込みましょう。
シュガーバインにはどんな風水効果がある?
シュガーバインは、金運や健康運が上がるうれしい風水効果があるといわれています。
風水では、葉の形や葉の向きによって風水効果が変わりますが、シュガーバインは丸みのある葉を垂れ下がるようにしてはえていることから、気持ちを穏やかにしてくれる効果があり、健康運アップに繋がるといわれていますよ。
また、手のひらのように広がる葉っぱがお金を包み込むような形に見えることから、金運が上がるともいわれれいます。
風水的にいいシュガーバインの方角は?

Photo by ほほさん@GreenSnap
西南の方角は「健康運」アップ
健康運アップを目指したい方は、西南の方角にシュガーバインを飾るのがおすすめです。風水では、西南は、「裏鬼門」と呼ばれる重要な方角で、悪い気が溜まりやすい場所でもあります。そんな西南の方角に自然のパワーをもつシュガーバインを置けば、気の流れが良くなって健康運アップにつながるといわれていますよ。
西・北の方角は「金運」アップ
西は、実りを表わす方角であることから、金運を引き寄せる方角といわれています。そんな西の方角にシュガーバインを置けば、さらに金運アップにつながり、収入アップや臨時収入などが期待できるかもしれませんね。
また、北は西から得た金運を蓄える場所といわれています。そのため、お金を貯めたいと考えている方は、北にシュガーバインを置くのがおすすめです。
シュガーバインの風水効果を上げるのにおすすめの置き場所
シュガーバインの風水効果を高めるなら、トイレに置くのがおすすめ。トイレは、厄を落とす場所であるため、悪い気が溜まりやすい場所です。そんなトイレに、自然の木のパワーをもつシュガーバインを置けば、気の流れが整いトイレが司る健康運・金運アップが期待できますよ。
また、ツル性のシュガーバインはハンキングで飾ることもできるため、スペースに限りがあるトイレにぴったりです。
シュガーバインの花言葉
シュガーバインの花言葉は「すこやか」です。
風水的にもいい意味を持つシュガーバインですが、その丈夫さから花言葉も縁起のいい意味を持ちます。そのため、長寿祝いや出産祝いなどの贈り物にもぴったりな観葉植物なのです。
シュガーバインの風水効果で運気アップを目指そう♪
シュガーバインは、金運・健康運アップの風水効果があり、西南、西、北に飾ると、さらに効果が高まるといわれていますよ。ちなみに、シュガーバインには、気持ちを穏やかにする効果もあるため、リビングや寝室に置けば、疲れた気持ちを癒してくれるかもしれませんよ。
ぜひ、シュガーバインを相性のいい場所に飾って、運気アップを目指しましょう。