sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【イチゴの花言葉】意味や由来は?プレゼントで贈っても大丈夫?

2023/3/9

そのまま食べてもおいしく、スイーツなどの飾りとしてもフレッシュでかわいらしいイチゴですが、すてきな花言葉がつけられていることをご存じですか?今回はイチゴの花言葉と特徴、プレゼントにおすすめのお祝いシーンについてご紹介します。

家庭菜園好きなご友人やご家族へのプレゼントに検討中の方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

イチゴの花言葉

イチゴPhoto by 直樹さん@GreenSnap

イチゴの花言葉は「幸福な家庭」「尊重と愛情」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」です。「幸福な家庭」は子株が伸びて増える特徴に由来します。「尊重と愛情」はキリスト教から、「先見の明」は、西洋を中心にイチゴの葉と根を漬けた水で目を冷やすと視力が回復するとされていたのが由来です。

「あなたは私を喜ばせる」に詳しい記載はありません。

イチゴとはどんな果物?

イチゴPhoto by pico pianoさん@GreenSnap

イチゴはバラ科イチゴ属に属する多年草の植物です。北半球の温帯地域を原産地とし、庭植えやコンテナ、畑などの地植えに向いています。開花時期は4~5月で白やピンクのかわいい花を咲かせます。子株を多数伸ばしながら生長し、たくさんの実をつけます。

さわやかで酸味のあるイチゴはハウスなどで育てられることも多く、日本では6月頃までイチゴ狩りが楽しめます

最近では品種改良が進み、自家栽培でもさまざまな品種を育てることができます。大粒で甘みのあるイチゴやフレッシュなイチゴ、小ぶりなのに糖度は10度を超えるものなどが多く流通し、家庭菜園が好きな人には注目度の高い植物です。

そのまま食べてもおいしいイチゴはスイーツ作りの主役としてはもちろんのこと、ジャムやジュースなどにも大活躍するフルーツです。

イチゴはお祝いシーンのプレゼントにもおすすめ

イチゴはお祝いシーンのプレゼントにもおすすめの植物です。花言葉やおいしい実がなるといった特徴から、ここでは特におすすめのお祝いシーンについてご紹介します。

結婚祝い

結婚祝いのプレゼントにイチゴはおすすめです。その理由は、イチゴには「幸福な家庭」や「尊重と愛情」など、結婚を祝福する気持ちが花言葉につけられているからです。

遠方によって結婚式に出席できなかった方や、結婚の話を聞いてすてきなプレゼントを贈りたいと考える方は、イチゴの苗をプレゼントすると喜ばれるでしょう。

出産祝い

出産祝いのプレゼントにもイチゴはおすすめです。新しい命の誕生に合わせてイチゴを育てれば、子どもとイチゴの両方の成長を楽しむことができます。どちらもすくすくと育てば、家族全員で喜びを共有できるため、花言葉のとおり幸福な家庭を実感できるでしょう。

イチゴを育てる場合は温かい場所であるかを確認する必要があります。適切な温度管理ができるようハンギングのしやすい鉢植えタイプを贈ると、室内でもたくさんの実をつけるでしょう。

誕生日

誕生日プレゼントにもイチゴはおすすめの植物です。イチゴの誕生花は4月13日なので、4月生まれのプレゼントにはぴったりです。

室内でも管理しやすいようミニタイプの鉢植えのほか、家庭菜園が好きなご友人には複数の苗を寄せ集めたギフトにしてもすてきですよ。

たくさんの実をつけるイチゴは、すくすくと伸びる生長過程も実をつけたあとも十分楽しめます。イチゴが好きな方はもちろん、ガーデニングや家庭菜園に興味がある方やすてきなインテリアグリーンを探しているご友人やご家族の誕生日プレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。

イチゴの花言葉を贈ろう♪

イチゴには「幸福な家庭」や「尊重と愛情」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」といったすてきな花言葉がつけられています。結婚祝いのプレゼントとしてはもちろん、誕生日や母の日などのプレゼントにもおすすめです。

GreenSnapSTOREではさまざまな植物・鉢花などを取り揃えています。家庭菜園やガーデニングが好きな方や、観葉植物を育てるのが好きな方は、ぜひこの機会にGreenSnapSTOREをチェックしてみてくださいね。