sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【ネムノキの花言葉】意味や特徴、別名は?夫婦円満に効果的って本当?

2023/8/9

繊細な花や葉が特徴的なネムノキには、心あたたまる花言葉がついています。今回はネムノキの花言葉をご紹介します。

記事の後半では、エバーフレッシュとの違いや開花時期などを含めた特徴や、プレゼントにおすすめのお祝いシーンについても解説しています。ネムノキが気になる方は、ぜひ最後までチェックしてください。

ネムノキの花言葉

ネムノキ 花言葉

Photo by aji810061さん@GreenSnap

ネムノキの花言葉は「胸のときめき」「夢想」「安らぎ」「歓喜」「創造力」です。

「胸のときめき」や「歓喜」は、中国で夫婦円満を象徴とする背景に由来します。「夢想」「安らぎ」は、甘い香りを漂わせながら花を咲かせるネムノキの特徴にちなんでいると考えられています。怖い花言葉はなく、贈り物としても取り入れやすい植物です。

ネムノキは縁起がいいって本当?

「胸のときめき」や「歓喜」といった、中国の風習にちなんだ花言葉をもつネムノキは、縁起のよい植物といわれています。日本でも多く見かけるネムノキは、日没にあわせて葉を重ねて閉じる性質をもちます。

このネムノキの様子を、中国では“合歓木”と呼び、夫婦円満のシンボルとしてたくさんの人に親しまれています。ネムノキの特徴や花言葉は、人の心をあたたかくすることから、結婚祝いをはじめ、ご友人の結婚記念日にもおすすめの植物といえるでしょう。

ネムノキとはどんな花?

ネムノキ 花言葉

Photo by えむちゃんさん@GreenSnap

ネムノキはマメ科ネムノキ属に属する落葉高木の植物です。原産国は日本を中心に、朝鮮や中国にも自生します。庭木として親しまれることが多く、シンボルツリーとして育てる地域もあります。

開花時期は6~7月で、ひらひらとした線状の花をつけます。なお、エバーフレッシュと特徴が類似していますが、ネムノキは落葉樹に、エバーフレッシュは緑葉樹に分類されます。小盆栽はもちろん、インテリアグリーンとしても親しまれる植物です。

ネムノキはお祝いのプレゼントにもおすすめ

中国では夫婦円満のシンボルとして親しまれるネムノキは、日本でも各種お祝い事のプレゼントに広く用いられています。ここでは、プレゼントに特におすすめのシーンを3つご紹介します。ネムノキの特徴や花言葉を参考にしながらすてきなギフトを贈りましょう。

結婚記念日

ネムノキは、結婚記念日のプレゼントにおすすめです。「胸のときめき」「安らぎ」といったネムノキの特徴にあわせた花言葉が多いので、パートナーへの思いをネムノキにのせて伝えられるでしょう。

日頃から思うパートナーへの情熱を伝えたいときは、ネムノキをプラスした花束を贈ってもすてきです。バラやカーネーション、ユリなど大きな花をあわせればエレガントなギフトに仕上がりますよ。

出産祝い

出産祝いのプレゼントにもネムノキはおすすめです。「歓喜」「創造力」といったポジティブな花言葉がついているので、新しい命の誕生を喜ぶ気持ちが伝わるでしょう。

ただし、ネムノキは成長が早いため、鉢植えだとこまめな剪定が必要になります。出産して間もないころであれば、ネムノキをプラスした花束を贈るとお相手に負担をかけずに楽しめるでしょう。

母の日

母の日のプレゼントにもネムノキはおすすめです。「安らぎ」といったネムノキの特徴にちなんだ花言葉があるので、いつでも安らぎを与える母親にぴったりです。

ガーデニングが得意であれば、いつまでも楽しめる鉢植えを贈りましょう。寒さに弱い性質があるものの、暖かい場所で管理すれば毎日少しずつ成長する姿が楽しめます。口にしにくい感謝の気持ちをメッセージカードに込めれば、いつまでも心に残る思い出となるでしょう。

ネムノキの花言葉を贈ろう♪

今回はネムノキの花言葉とエバーフレッシュとの違いを含めた特徴、プレゼントにおすすめのお祝いシーンをご紹介しました。

比較的育てやすいネムノキは、自宅用のインテリアグリーンとしても人気があります。ネムノキをみかけたときは、花言葉を振り返りながら楽しんでみてください。