sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【サザンカの花言葉】白は怖い意味もある?縁起が良いって本当?

2023/5/21

寒い時期に開花するサザンカには、愛情にまつわるポジティブな花言葉がついています。その一方で、白いサザンカには怖い意味をもつともいわれ、プレゼントに選ぶ場合は花言葉を調べておくことが大切です。

今回はサザンカの花言葉と特徴、プレゼントにおすすめのお祝いシーンについて解説します。

サザンカの花言葉

サザンカ

Photo by りんさん@GreenSnap

サザンカの花言葉は「ひたむきな愛」「ひたむきさ」「理想の恋」「困難に打ち勝つ」です。ほかの草花が枯れてしまう時期に花をつけることから、このような花言葉がついたとされています。

ポジティブな花言葉がたくさんついているので、お祝いシーンのプレゼントには選びやすい花といえるでしょう。

サザンカの色ごとの花言葉

サザンカにはさまざまな色の花をつけますが、色ごとにちがった花言葉がついています。プレゼントに選び、思いがけないところで相手を傷つけないためにも、それぞれの花言葉についてチェックしておきましょう。

 

白のサザンカ

白のサザンカの花言葉は「愛嬌」「あなたは私の愛を退ける」です。

由来について詳しい記載はありませんが、白からかわいらしさやピュアな印象があることから、「愛嬌」とつけられたのかも知れませんね。「あなたは私の愛を退ける」はのちほど詳しく解説します。

赤のサザンカ

赤のサザンカの花言葉は「謙譲」「あなたがもっとも美しい」です。

赤は情熱的な色ともいわれることから、愛情や人を思いやる気持ちを表す花言葉がついています。

ピンクのサザンカ

ピンクのサザンカの花言葉は「永遠の愛」「素直」です。

ピンクは愛情を表す色でもあります。そのため、「永遠の愛」はピンクにからめてついたと考えられるでしょう。また、ピンクには純粋な気持ちを表現するケースも多いので、「素直」も色にちなんでつけられたのでしょう。

サザンカの花言葉には怖い意味もある?

白いサザンカには「あなたは私の愛を退ける」といった、一見すると怖い花言葉がついています。

これは白いサザンカがはかなさを連想させることにちなんでいます。言葉のまま怖い意味を持つわけではないので、プレゼントに選んでも心配はいりません

サザンカとはどんな花?

サザンカ

Photo by toyさん@GreenSnap

サザンカはツバキ科ツバキ属に属する常緑樹の植物です。樹高は5~15mほどに成長し、10~12月に見頃を迎えます。日本では四国から九州、沖縄にかけて分布し、産地や庭のほか公園などで見られます。

なお、サザンカにはチャドクガと呼ばれる有毒の虫がつくことがあります。チャドクガに触れてしまうと、直後にかゆみをともない、赤く腫れてしまいます。

ひどいときだと1~2週間ほどかゆみや傷みが続いてしまうので、サザンカなどのツバキ属を管理する際はゴム手袋や長袖などを着用するよう注意しましょう。

サザンカは縁起が良いって本当?

サザンカは縁起が良いといわれますが、その由来はサザンカの種属であるツバキとの違いにあります。

ツバキは枯れるときにボトッと花の根元から落ちるため、戦国時代では武士の間で縁起が悪いといわれてきました。一方、サザンカは花びらがひらひらと舞いながら枯れるので、ツバキと比べて縁起が良いと考えられています。

サザンカは記念日やお祝いのプレゼントにもおすすめ

さまざまな色をつけるサザンカは、記念日やお祝いのプレゼントにもおすすめです。ここでは特におすすめのお祝いシーンを2つご紹介します。サザンカをプレゼントに検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

母の日

サザンカは母の日のプレゼントにおすすめです。中でも赤のサザンカには「あなたがもっとも美しい」といった花言葉がついているので、母親を慕い思いやる気持ちがサザンカによって上手に伝えられるでしょう。

また、日本では古くからサザンカは縁起の良い花といわれているので、母親の運気アップを願う方にはぴったりのギフトでしょう。

結婚記念日・交際記念日

サザンカは結婚記念日・交際記念日のプレゼントにもおすすめです。中でもピンクのサザンカには「永遠の愛」といった花言葉がついているので、「二人の関係が永遠に続きますように」といった思いをサザンカにのせて伝えられるでしょう。

赤いサザンカだけではどこか物足りなさを感じるときは、プリザーブドフラワーにアレンジした花束などをギフトにすると、いつまでも心に残る思い出になるでしょう。

サザンカの花言葉を贈ろう♪

サザンカには愛にまつわる花言葉がたくさんついています。大切な人へ自分の思いを伝えたいときは、サザンカのギフトがぴったりです。