【ルドベキアの花言葉】意味や特徴は?プレゼントに選んでも大丈夫?
2023/7/1
黄色の花びらが印象的なルドベキアには、ポジティブな花言葉がたくさんついています。今回はルドベキアの花言葉をご紹介します。フラワーギフトにルドベキアを検討中の方は、ぜひ最後までチェックしてください。
ルドベキアの花言葉
Photo by C6248さん@GreenSnap
ルドベキアの花言葉は「あなたを見つめる」「立派」「正義」「公平」です。
「あなたを見つめる」は真っ黒な花芯が目に見えることにちなんでいます。「立派」「正義」「公平」は、ルドベキアの名前の由来であるオロフ・ルドベックが由来です。彼は学者として公平に研究結果を評価する人物だったことからこのような花言葉がついたそうです。
ルドベキアとはどんな花?
Photo by くろっかすさん@GreenSnap
ルドベキアはキク科ルドベキア属に属する多年草の植物です。6~10月の初夏から秋にかけて黄色い花を咲かせます。一重咲きや八重咲きなど花の特徴も豊富で、庭先などでも楽しみやすい植物です。
ルドベキアは園芸品種も多く、ガーデニングとしても広く親しまれています。しかし、繁殖力が非常に強く、特定外来生物に指定される品種も少なくありません。耐暑性に優れているので、日本の高温多湿にも負けない育てやすさがあります。
日本で育つルドベキアには、こぼれ種で増えて野生化するものもあります。庭でルドベキアを育てるときは、特定外来生物に指定されていないかを確認するとともに、繁殖しても差し支えのない広さかを判断してから育てましょう。
ルドベキアに風水効果はある?
黄色や茶色、白色の花を咲かせるルドベキアには、風水効果があるといわれています。風水では、黄色や茶色の花には健康運や家庭運を、白には浄化作用をアップさせる効果があります。
北東に黄色や茶色のルドベキアを飾ると、厄除けにもなるといわれています。土にまつわる色合いが多いので、1階の部屋に飾ると、より良い効果を得られるそうです。
6~10月の開花時期は、ルドベキアを摘んでリビングや寝室に飾ると運気アップにつながるでしょう。
ルドベキアはお祝いのプレゼントにもおすすめ
色とりどりの花を咲かせるルドベキアは、お祝いのプレゼントにもおすすめです。ここではとくにおすすめのお祝いシーンを3つご紹介します。
フラワーギフトとしても人気の高いルドベキアですから、ぜひ参考にしてください。
結婚記念日
ルドベキアは結婚記念日のプレゼントにおすすめです。「あなたを見つめる」や「立派」といったポジティブな花言葉があるので、人として尊敬するパートナーへのプレゼントにぴったりです。
もしルドベキアを結婚記念日に選ぶなら、ブーケやプリザーブドフラワーがおすすめです。ブーケは枯れてもドライフラワーにして長く楽しめます。プリザーブドフラワーなら、枯れる心配がないので、いつまでも大切に飾ってほしいと考える方におすすめです。
誕生日
ルドベキアは誕生日プレゼントにもおすすめです。花芯がまるで目に見えることから、「あなたを見つめる」といった花言葉や、相手を称えるような意味合いの「立派」がついています。ルドベキアの誕生花は7月31日なので、7月生まれの方に贈ると、おしゃれなプレゼントに心から喜ばれるでしょう。
母の日
「立派」といった花言葉をもつことから、母の日のプレゼントにもおすすめです。これまでたくさんの愛で育ててくれた母親への尊敬を、ルドベキアにのせて伝えられるでしょう。
ルドベキアだけだとさみしく感じるときは、誕生花やカーネーション、バラやユリなどをあわせるのもおすすめです。花束やブーケなどにアレンジすると、いつまでも大切にしたくなるギフトになるでしょう。
ルドベキアの花言葉を贈ろう♪
今回はルドベキアの花言葉を中心にご紹介しました。6~10月と初夏から秋まで楽しめるルドベキアには、心が温まるものやポジティブな花言葉がたくさんついています。
ガーデニングとしてはもちろん、フラワーギフトとしても人気のある植物なので、この機会に楽しんでみてくださいね。