sp logo
カート

キーワードで商品を探す

黒いバラの花言葉は怖い?悪い意味になる本数やプロポーズに◎な本数

2025/7/30

古くから多くの神話や物語に登場するバラは、その美しさやはかなさによって多くの人を魅了します。

今回はバラの花言葉を中心にご紹介します。プレゼントに贈ることの多いバラなので、花の色や本数によって異なる花言葉の意味をしっかり押さえておきましょう。

バラの花言葉は「愛」でプロポーズに最適。

バラ

バラの花言葉は「愛」「美」です。

紀元前2000年に栽培されていたバラは、エレガントな姿から「愛と美の象徴」といわれ、古くから親しまれてきました。そのような背景が花言葉に通じていると考えられています。

また、バラの美しさに魅了される人も多く、世界各国では「花の女王」と呼ばれることもあります。

バラの色や本数によって、悪い意味にもなる?

バラの花言葉に、怖い意味は基本的にありません。しかし、黒いバラにはネガティブなイメージを与えるものがあるので贈り物にする場合は注意しましょう。

また、バラは色だけでなく本数によっても花言葉がちがうとされているため、避けるべき本数を覚えておくと安心です。

黒いバラの怖い花言葉とは?

「あなたはあくまで私のもの」「死ぬまで憎みます」「憎悪」「恨み」

黒薔薇には「永遠の愛」というピュアな花言葉がある一方で、「あなたはあくまで私のもの」「死ぬまで憎みます」「憎悪」「恨み」といったネガティブな意味もつけられています。

とはいえ、黒いバラは自生することはなく、品種改良してつくられることがほとんどです。とても貴重な品種なので、そこまで気にする必要はないといえるでしょう。

ただし、お相手によっては花言葉によって悲しませたり不安を感じさせたりする可能性もあります。黒いバラを贈るときは、珍しいものが好きな人や親しい間柄の人へ贈るのが望ましいでしょう。

色別のバラの花言葉一覧

バラ

バラには色別にさまざまな花言葉がつけられています。ここでは10パターンの花言葉と意味についてご紹介します。プレゼントにバラを検討中の方はお相手のイメージに合わせて選ぶことで、ハイセンスなギフトになるでしょう。

赤いバラ あなたを愛しています/愛情/美/情熱/熱烈な恋
ピンクのバラ 上品/感銘
白いバラ 純潔/深い尊敬
黄色いバラ 献身/友情/気品
オレンジのバラ
青いバラ 夢が叶う/不可能/奇跡
紫のバラ 誇り/尊敬/気品
緑のバラ 穏やか
黒いバラ あなたはあくまで私のもの/永遠の愛/死ぬまで憎みます/憎悪/恨み
レインボーのバラ 一期一会

 

本数別のバラの花言葉一覧

バラは花束の本数によっても、異なる花言葉や意味を持ちます。気持ちに合わせた花束を贈るときは、下表を参考にしながら花束を仕立ててください。

1本のバラ 一目惚れ
2本のバラ この世界に二人だけ
3本のバラ 愛しています
4本のバラ 一生愛し続ける
5本のバラ あなたに出会えて本当にうれしい
6本のバラ あなたに夢中
7本のバラ ひそやかな愛
8本のバラ 思いやりに感謝
9本のバラ いつもあなたを想っています
10本のバラ あなたは完璧
11本のバラ 最愛の人
12本のバラ 私と付き合ってください/ダズンローズ(感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠の意味が含まれることもあります)
13本のバラ 永遠の友情
18本のバラ 最愛の人
21本のバラ あなただけに尽くします/心からの愛
24本のバラ 一日中あなたを思っています
50本のバラ 永遠
99本のバラ 永遠の愛
100本のバラ 100%の愛
108本のバラ 結婚してください
65本のバラ あなたが毎日恋しい
999本のバラ 何度生まれ変わってもあなたを愛する

 

悪い意味になるバラの本数は?

バラの花束を仕立てるときは、15本、16本、17本は避けた方がいいでしょう。15本には「ごめんなさい」という意味が、16本には「不安な愛」、17本には「絶望的な愛」とネガティブな花言葉もあります。

ケンカなどによって謝りにくい場合は15本の花束にしても問題ありません。しかし記念日や大切な日のプレゼントには不向きな本数なので、別の本数に仕立てるよう注意しましょう。

そもそもバラとは?日持ちはどれくらい?

バラバラはバラ科バラ属の落葉低木樹で、一重咲きから八重咲きまで楽しめる品種の多い植物です。アジア、北アメリカ、ヨーロッパや中近東などに分布し、5~11月を中心に見頃を迎えます。

バラにはブッシュと呼ばれる木立ち系やハイブリッド・ティー系、フロリバンダ系に半つる系(つるバラ系を含む)、オールドローズなど多種多様な仲間がいます。それぞれ、花の形や花持ち、咲き方に違いがあります。

バラの切り花の日持ちは、おおよそ1週間といわれています。プレゼントに検討中の方は、バラの仲間を一通り知っておくとすてきなギフトになるでしょう。

プロポーズにおすすめのバラの本数は?

バラは花束の本数によっても花言葉が異なることから、告白やプロポーズ、結婚式のプレゼントにぴったりです。

告白にバラを贈るなら、赤いバラや3本の花束にして「愛しています」、9本の「いつもあなたを想っています」、12本の「私と付き合ってください」がぴったりです。プロポーズなら、108本の「結婚してください」がおすすめです。

結婚式のお祝いにバラをプレゼントするなら「純潔」の花言葉を持つ白、「奇跡」の花言葉を持つ青、「友情」を意味する黄色に「尊敬」の意味を持つ紫を取り入れると良いでしょう。

二人が出会えたことは奇跡であること、そして結婚生活はお互いを尊敬する気持ちが大切であること、友人として二人を祝福するよといった気持ちをブーケによって伝えられるでしょう。

バラは組み合わせや本数によって花言葉が変わるので、プレゼントにする際はそれぞれ意味に注意しましょう。

反対に、意図しないをもつ花言葉のバラを贈るときは、相手に深い意味はないことを一緒に伝えてあげるといいかもしれません。

バラは黒薔薇や特定の本数を避けて花言葉を贈るべし!

バラは共通する花言葉があるものの、花の色や花束の本数でも花言葉が異なります。プレゼントにバラを贈るときは、それぞれに注意しながら決めるのがポイントです。

GreenSnapSTOREでは、色別に仕立てたブーケやミニバラの鉢タイプなどを豊富に取り扱っています。プレゼントを検討中の方は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

バラの色別の花言葉を、GreenSnapユーザーの写真でご紹介!

本記事に登場したバラを、GreenSnapユーザーの写真で紹介します。