sp logo
カート

キーワードで商品を探す

蘭の花の種類図鑑|人気品種12選。開花時期や初心者におすすめなのは?

2023/3/16

蘭は華やかな花姿が存在感を放ち、お祝いの花として贈られることも多いですね。カラフルな花色が美しく、種類によって特徴も違います。地植えや鉢植えなどで楽しむことができ、種類によっては初心者の方でも育てることができますよ。

今回はそんな上品な蘭の種類について、メジャーな品種から希少種まで詳しくご紹介します。

蘭はどんな植物?

蘭Photo by 茶々のお庭さん@GreenSnap

蘭といえば、コチョウランを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。コチョウランは明治時代に渡来し、現在ではお祝いの花として利用されることが多いですね。

多くの蘭は華やかでボリュームがあり、室内に飾るだけでも存在感が抜群ですね。開花時期は一般的に春頃ですが、実は種類によって違うんです。温室で栽培すれば、一年中花を楽しむことができますよ。

蘭は日当たりと風通しのよい場所でよく育ち、温暖な環境を好む種類が多いです。そのため、日本の夏のような高温多湿でも元気よく育ってくれます。

蘭はいろんな種類の分類がある!

ラン科の植物は世界で約15,000品種以上あるようで、日本では230品種ほどあるといわれています。

蘭には東洋蘭と洋蘭の2種類があり、洋蘭は品種改良が盛んに行われたことでたくさんの種類があります。また、根や葉にも特徴があることから、着生蘭と地生蘭に分類されますよ。その他、育て方による種類もあり、温室蘭や家庭蘭、園芸蘭の3種類に分類されます。

ここからは、蘭の種類について詳しく紹介します。蘭の特徴などは種類によって大きく変わるので、お気に入りの種類を見つけてみましょう。

蘭の原産地による種類分類

特徴

おもな種類

東洋蘭

中国や日本が原産の蘭

コチョウラン、チュウゴクシュンラン

洋蘭

欧米で改良された観賞用の蘭

カトレア、デンドロビウム

蘭の根や葉の特徴による種類分類

特徴

おもな種類

着生蘭

木の幹や枝、岩などに付着しながら育つ種類

コチョウラン、カトレア、オンシジウム、バンダ、デンドロビウム

地生蘭

土の中に根を張りながら、地中に含まれる水分や養分などを吸収して育つ種類

シンビジウムやパフィオペディ

蘭の育て方による種類分類

特徴

おもな種類

温室蘭

温室栽培向き、適温18~21℃、

コチョウラン、カトレアなど

家庭蘭

室内栽培向き、適温22℃前後

コチョウラン、セロジネなど

園芸蘭

野外栽培向き、適温10~25℃

水はけのよい土を好む

シンビジウム、パフィオペディなど

蘭の種類

胡蝶蘭

胡蝶蘭は東洋蘭に分類される蘭で、一つの茎から数輪~数十輪の花をつける特徴があります。華やかな雰囲気なので存在感も抜群なことから、お祝いなどにぴったりの花です。胡蝶蘭は寒さに弱い傾向があるので、涼しくなってきたら室内で育てることをおすすめします。

カトレア

カトレアは洋蘭に分類される蘭で、茎が太い特徴があります。華やかな雰囲気から「洋蘭の女王」と呼ばれることもあり、大きくなると葉が1m以上になることもあるようです。カトレアは春咲きや初夏咲き、秋咲きや冬咲きがあり、品種によって開花時期が変わります

デンドロビウム

デンドロビウムは洋蘭に分類される蘭で、上品な花姿が美しい種類です。育てることが難しい印象がありますが、「シルコッキー」や「キングアナム」などは初心者でも育てやすい品種で知られています。

パフィオペディルム

パフィオペディルムは洋蘭に分類される蘭で、寒さに強い特徴があります。花の形が女性の靴のようであることから、英語では「レディースリッパ」と呼ばれていますよ。

パフィオペディルムはピンク色や黄色、白色など花色のバリエーションが豊富で、花もちもよいです。

シンビジウム

シンビジウムPhoto by bukkieさん@GreenSnap

パフィオペディルムは洋蘭に分類される蘭で、寒さに強く丈夫な種類です。一方で、暑さには弱い傾向があり、夏は涼しい環境で育てましょう。淡い花色がなんとも魅力的で、鉢植えなどで楽しめますよ。

オンシジューム

オンシジュームPhoto by ミノルさん@GreenSnap

オンシジュームは洋蘭に分類される蘭で、黄色い小花がかわいらしい種類です。よい香りを放ち、切り花としても人気がありますよ。オンシジュームの開花時期は4~6月、9~10月、12~1月に分けられ、品種によって異なります。

バンダ

>バンダ

バンダは洋蘭に分類される蘭で、紫色の花が美しい種類です。土は必要とせずバスケットや鉢の中に入れたり、天井から吊るして楽しめますよ。ユニークな蘭なら、バンダがぴったりかもしれませんね。

リカステ

リカステは洋蘭に分類される蘭で、ピンク色の花色が美しい種類です。暑さや寒さには弱い傾向があり、一年を通して育てる環境には配慮しましょう。

セロジネ

セロジネは洋蘭に分類される蘭で、白い可憐な花をたくさん咲かせる特徴があります。暑さには弱いですが寒さには強く、開花時期は品種によって違うことが多いです。また、セロジネは地植えよりも鉢植え向きの種類ですよ。

カタセタム

カタセタムPhoto by 薫乃さん@GreenSnap

カタセタムは洋蘭に分類される蘭で、秋になると落葉する珍しい特徴があります。寒さに弱いことから、涼しくなったら室内で管理しましょう。冬から春にかけて見頃を迎え、黄色やピンク色などの花が楽しめます。

セッコク

セッコクは洋蘭に分類される蘭で、コンパクトに成長する特徴があります。5~6月上旬にかけてピンク色の小花を咲かせ、冬には落葉することから季節ごとに変化が楽しめますよ。

ミルトニア

ミルトニアPhoto by しゅしゅしゅさん@GreenSnap

ミルトニアは洋蘭に分類される蘭で、よい香りを放ちます。別名「パンジー・ オーキッド」とも呼ばれるように、ピンク色や服飾などあざやかな花色が特徴です。

蘭の種類はたくさん!お気に入りを見つけてみて

蘭は華やかで上品な雰囲気が特徴の植物。種類によって花色などの特徴も違い、地植えや鉢植え、ハンギングバスケットなどで楽しめることが多いです。

GreenSnapSTOREでは、今回ご紹介した蘭の他に、メジャーな種類や珍しい種類なども数多く取りそろえています。

初めての方でも安心して育てられるように無料の育て方相談サービスも充実。ぜひともお気に入りの蘭を見つけてみてくださいね。