sp logo
カート

キーワードで商品を探す

奇跡の木と呼ばれるモリンガとは?日本の一般家庭でも栽培できる?

2024/6/18

葉や花はサラダやスムージーなどの食用品に、種は油を採取してスキンケア製品に用いられるモリンガ(ワサビノキ)。近年、奇跡の木として注目されるこのモリンガとは、一体どんな植物なのでしょうか。ここでは、モリンガの栄養や効能、育て方などを詳しく解説していきます。

モリンガとは?

モリンガ 苗

モリンガ(学名:Moringa oleifera)は、熱帯および亜熱帯地域で育つモリンガ科の植物です。その栄養価の高さと多様な用途から「奇跡の木」や「生命の木」とも呼ばれています。

モリンガにはどんな栄養があるの?

モリンガには、ビタミンやミネラル、タンパク質が豊富に含まれているといわれています。

ビタミン モリンガの葉には、ビタミンAやビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれています。特に、ビタミンAは人参の約4倍に値するといわれています。
ミネラル カルシウムやカリウム、鉄分などのミネラルも豊富に含まれています。カルシウムは牛乳の4倍、鉄分はほうれん草の3倍といわれています。
タンパク質 9種の必須アミノ酸がすべて含まれています。

モリンガに期待される効果・効能

モリンガに含まれるこれらの栄養素を取り込むことで、体の老化を防ぐ抗酸化作用や、炎症を抑える抗炎症作用血糖値の調整作用などの効果・効能が期待できるといわれています。

モリンガは日本でも栽培できるの?

モリンガ 栽培

モリンガの原産地は熱帯地域ですが、日本国内でもモリンガを栽培することはできます。

ただし、日本のような寒暖差のある環境では、花が咲く頃に枯れてしまうことが多いため、種はできにくいといわれています。

モリンガの育て方

栽培環境

モリンガは寒さに弱いため、沖縄などの温暖な地域であればで露地栽培もできます。そのほかの地域では、鉢植えにして寒い時期は室内で管理します。

基本的には日当たりのいい場所で育てましょう。

用土

モリンガは水はけのいい土を好みます。

種まき

モリンガの種まき時期は、春から初夏にかけてが適期です。夜も気温20℃を保てるくらいに暖かくなってから、種まきしましょう。

種をあらかじめ一晩水に浸しておくと、発芽率がよくなります。

水やり

モリンガは比較的乾燥に強いです。土が中の方まで乾いたら、都度水やりをします。

間引き

モリンガの種が発芽するまで、だいたい1〜2週間ほどかかります。発芽後も日当たりの良い場所で管理しましょう。

収穫

モリンガの収穫時期は、夏頃です。種まきしてから、約3〜4ヶ月で収穫できます。

冬越し

温暖な地域以外では、冬は保温対策が必須です。室内に取り込むか、ビニールなどで温室をつくりましょう。

モリンガの栽培に挑戦してみよう!

スーパーフードとして注目されはじめたモリンガ。気温と水やり頻度にさえ気をつければ、おうちで育てることもできます。ただし、収穫後の劣化が早いので、取ったら素早く乾燥させ、食してしまいましょう。