【あやめの花言葉】色によっては怖い意味にもなるので注意
2025/3/18
濃い紫色が印象的なアヤメには、すてきな花言葉がたくさんついています。今回はアヤメの花言葉に合わせて開花時期などの特徴や、プレゼントにおすすめのお祝いシーンをご紹介します。とっておきのプレゼントになるよう、花言葉を重視しながら選んでくださいね。
あやめの花言葉
Photo by poochanさん@GreenSnap
「よい便り」「希望」
アヤメの花言葉は「よい便り」「希望」です。
この由来はギリシャ神話といわれています。全知全能の神ゼウスに求愛され困惑した侍女イリスは、ゼウスの妻であるヘラに懇願し虹の女神に変えてもらいます。ヘラがイリスの頭に神酒をふりかけると、ひとしずくが地上に落ち、一輪のアヤメが咲いたそうです。
このような伝説からポジティブな花言葉がついたそうです。
あやめの色ごとの花言葉
アヤメは花の色ごとに花言葉がついています。心に残るプレゼントとなるよう、しっかりと押さえておきましょう。
紫のあやめ「よい便り」
紫のアヤメの花言葉は「よい便り」です。由来は上述したギリシャ神話です。
白いあやめ「純粋」「優しさ」
白いアヤメの花言葉は「純粋」「優しさ」「あなたを大事にします」「神秘的」です。ギリシャ神話を題材とした花言葉が多いため、これらも侍女イリスの姿にちなんでいるのかも知れませんね。
青いあやめ「大きな志」「強い希望」「信念」
青いアヤメの花言葉は「大きな志」「強い希望」「信念」です。古くから青いアヤメは田畑に恵みをもたらす象徴とされていて、人々の生活に深くかかわることからこのようなポジティブな花言葉がつけられたと考えられています。
黒・ピンクのアヤメ
黒・ピンクのアヤメの花言葉は、現在ついていません。とはいえ、ピンク色の花には愛情や母性といった女性らしい花言葉が多くついているので、もしかするとピンクのアヤメにもこれらの花言葉が就くかも知れませんね。
黒のアヤメにも花言葉はありませんが、いつかすてきな姿にちなんだ花言葉がつくと良いですね。
黄色のあやめの花言葉には怖い意味もあるので注意!
アヤメに共通する花言葉に怖い花言葉はありませんが、黄色のアヤメには「復習」や「消失」「音信」といった怖い花言葉がついています。
怖い意味がついた理由は記載がありませんが、共通する花言葉がギリシャ神話であることから、侍女イリスとゼウスに関係しているのかも知れません。
しかし、黄色のアヤメにはほかにも「幸せを掴む」「信じる者の幸福」「友情」などポジティブな花言葉もあるので、プレゼントに選ぶときはいくつかの色を合わせて贈ると良いでしょう。
あやめとはどんな花?
Photo by チャーさん@GreenSnap
アヤメはアヤメ科アヤメ属に属する多年草の植物です、菖蒲や文目と呼ばれることもあります。
ただし、ここでいう菖蒲と水辺に生息するショウブは同じ漢字が使われていますが、全く別の植物ですので混同しないように注意しましょう。
春から初夏を開花時期とするアヤメは、日本でも多くの人に親しまれています。原産地は日本のほか、中国やヨーロッパなどの北半球で、多くの国でも暖かな季節の到来を感じさせています。
日本では「いずれ菖蒲(アヤメ)か杜若(カキツバタ)」といった慣用句がありますが、これは古くから二つの花が美しいことを前提とし、その様子を美女にたとえたものです。美しい姿ではありますが草に毒があるため、取り扱いに注意しましょう。
あやめの花言葉を贈るのにぴったりなシーンとは?
Photo by チャーさん@GreenSnap
多くの国でも親しまれるアヤメは、お祝いシーンのプレゼントにおすすめです。ここでは特におすすめのお祝いシーンを2つご紹介します。
結婚記念日やプロポーズ
アヤメは結婚記念日やプロポーズのプレゼントにおすすめです。中でも白いアヤメには「あなたを大事にします」といった花言葉があるので、プロポーズにはぴったりです。
結婚記念日にアヤメをプレゼントするなら、色とりどりのアヤメに加えてカスミソウやバラに加えて、「いつもありがとう」「いつまでも一緒にいようね」と書いたメッセージカードを添えると、すてきなプレゼントになりますよ。
こどもの日
アヤメはこどもの日のプレゼントにもおすすめです。アヤメには「希望」といった共通する花言葉がついているので、これからの成長が楽しみなこどもへのお祝いにぴったりです。
ただし、アヤメの草には毒を含んでいるため、取り扱いに注意して欲しいことをメッセージカードに残すと安心して手渡せるでしょう。
あやめの花言葉を贈る時は色に注意して!
アヤメにはポジティブな花言葉がたくさんついています。その一方で、黄色のアヤメには怖い花言葉もついているので、黄色のみを贈るのではなく、色とりどりのアヤメをあしらってギフトにするのがおすすめです。
5~6月と初夏の訪れとともに美しい花をつけるアヤメ。ぜひこの機会にアヤメの美しさを楽しんでみてくださいね。