【ハイビスカスの花言葉】怖い意味もある?ピンクや白、オレンジの意味は?
2023/2/28
沖縄のシンボルとしても有名なハイビスカスですが、花言葉が気になる人も多いのではないでしょうか。今回はトロピカルな花の代名詞ともいえるハイビスカスの花言葉と花色別の花言葉、そしてハイビスカスの特徴についてご紹介します。
ハイビスカスを育ててみたい方や、贈り物として検討中の方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
ハイビスカスの花言葉
ハイビスカスの花言葉は「新しい恋」「繊細な美しさ」「勇気ある行動」「あなたを信じる」「信頼」です。ハイビスカスは一日花のため、次々にたくさんの花を咲かせます。その特徴から「新しい恋」がつけられました。
また、ヒンドゥー教とも深い関係があり、ガネーシャに捧げる花だったことに由来して「あなたを信じます」がついたそうです。
ハイビスカスの色ごとの花言葉
ハイビスカスには赤のほか、白や黄色、オレンジやピンクの花色がつくこともあります。ここではそれぞれの花言葉についてご紹介します。
白のハイビスカス
白のハイビスカスの花言葉は「艶美」「繊細な美しさ」です。「艶美」は特に記載がないものの、純白ながらも女性らしい花びらからつけられたと考えられるでしょう。
なお、「繊細な美しさ」は一日限りでしか堪能できない美しさからつけられたとされています。
オレンジのハイビスカス
オレンジのハイビスカスの花言葉は「繊細な美しさ」です。白と同様にハイビスカスの特徴からつけられたと言えるでしょう。
黄色いハイビスカス
黄色いハイビスカスの花言葉は「輝き」です。由来について詳しい記載はないものの、ビタミンカラーであり、多くの人の目にとまる特徴からつけられたのかも知れませんね。
なお、色がオレンジに近づくにつれて、オレンジのハイビスカスの花言葉である「繊細な美しさ」に変化するとされています。
ピンクのハイビスカス
ピンクのハイビスカスの花言葉は「華やか」です。由来について詳しい記載は見つけられないものの、桃のような淡いピンクやショッキングピンクに近い鮮やかなピンクまで多彩であることからつけられたと考えられています。
赤いハイビスカス
赤いハイビスカスの花言葉は「勇敢」「常に新しい美」です。一日花であり、次々とたくさんの花をつける様子や、暑さや台風などの悪天候にも負けない強さが由来とされています。
ハイビスカスの花言葉には怖い意味もある?
ハイビスカスの花言葉に怖い意味はありません。しかし、沖縄ではハイビスカスを後生花(沖縄の方言で“グソーバナ”と呼びます)と呼び、亡くなった人達の幸せを願うために墓地に植える習慣があります。そのためネガティブなイメージが先行していると考えられます。
とはいえ、亡くなった人達の幸せを願う人の気持ちが込められたハイビスカスですから、贈り物や自宅のガーデニングに選んでも問題ないと言えるでしょう。
ハイビスカスとはどんな花?
ハイビスカスはアオイ科フヨウ属の植物です。原産地は不明であるものの、暖かい地域に自生していることが一般的です。
開花時期は5~10月で常緑樹に分類されます。気候さえ適していれば庭先でも育てられる植物です。
ハイビスカスの名前の由来は?和名もあるの?
ハイビスカスの名前は、エジプトの美を象徴とする女神ヒビス(Hibis)と、ギリシャ語の「似ている(Icos)」を合わせてできたことが由来とされています。
なお、中国ではハイビスカスを「扶桑(ブッソウ)」と呼んでいたことから、「仏桑花(ブッソウゲ)」といった和名もあります。
南国ハワイではハイビスカスを神様に捧げるって本当?
南国ハワイでは、ハイビスカスは神様へ捧げる花として古くから親しまれていました。その習慣から現在では州花として指定されています。
また「希望」「幸せな未来」を象徴するモチーフとしても扱われているため、ハワイのみならず世界各国でも縁起の良い花として多くの人に愛されています。
ハイビスカスの花言葉を楽しみながら花を育てよう♪
ハイビスカスには花の色ごとにさまざまな花言葉がついています。贈り物としてはもちろん、ガーデニング用としてもぴったりの花と言えるでしょう。
GreenSnapSTOREでは鉢花のハイビスカスを多数取り揃えています。色鮮やかな庭に仕上げたい方をはじめ、贈り物としてハイビスカスを検討中の方は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。