sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【バナナの育て方】鉢植えで家庭栽培できる?株分けの時期は?

2024/3/26

バナナの基本情報

科・属 バショウ科バショウ属
栽培難易度 ふつう
植え付け時期 4〜7月
収穫時期 7〜9月
生育適温 20〜30℃
置き場所 日当たりのよい場所
肥料 元肥:不要/追肥:必要

バナナとは

バナナ

Photo by ニャンコさん@GreenSnap

バナナは、バショウ科バショウ属の熱帯地域の多年草で、一見果樹に見えますが、幹に当たる部分は葉が重なってできた「擬茎」と呼ばれるものです。果実の栄養価の高さから「完全栄養食」とも呼ばれ、世界中で栽培、消費されるほか、大きく特徴的な葉から観葉植物としても親しまれています。

草丈は3~4mになる品種が多く一般的ですが、家庭栽培では草丈1〜2mほどの矮性品種もあり、鉢植えで収穫を楽しむことができます。三尺バナナは1mほどにしかならず、果実もつけるため、家庭栽培におすすめです。そのほか、60cmほどで実をつけるスーパーミニバナナや耐寒性のあるアイスクリームバナナもよいでしょう。

バナナの育て方

日当たり

バナナは直射日光がよく当たる日当たりのよい場所で育てます。日光が不足すると株が弱り、果実も小さくなります。

バナナの栽培適温は20〜30℃ほどで、沖縄や小笠原諸島が適しています。そのほかの地域では、鉢植えにして温室で栽培するのが一般的です。

植え付け

バナナの植え付けは4〜7月が適期で、根鉢を崩さず植え付けます。果実を収穫するためには、一年を通して10℃以上の環境で育てる必要があるため、冬は室内へ移せるように鉢植えで育てましょう。

用土

バナナは水はけのよい土を好み、赤玉土小粒7:腐葉土3の配合土が使えます。

肥料

追肥は、4〜10月の間に固形肥料を2ヶ月に1回、さらに液体肥料を月に1〜2回与えます。バナナの肥料は、窒素とカリウムの成分が多めの肥料がおすすめです。

また、肥料不足になると葉が黄色くなるため、肥料不足のサインを見逃さないようにしましょう。

水やり

バナナの水やりは、生育期の4〜10月にかけては土が乾いたらたっぷりと水やりをします。バナナは水分蒸散が多く、とくに夏は土が乾きやすいため、最低1日1回の水やりをするようにしましょう。

冬の水やりは少し控えめにして、乾燥気味に育ててください。

剪定・整枝

バナナの剪定は、矮小品種であれば必要ありません。ただし、草丈が3mほどになる品種の場合は、1mを超えたら切り戻しをするとよいです。

また、株元から新芽が出てきたらひとつを残して摘み取り、枯れた葉は病害虫の被害の原因になるため、定期的に取りのぞくようにしましょう。

摘花・摘果

バナナの花が咲いた1週間後に摘花をしましょう。発育不全の雄しべや雌しべ、中性花と雄花苞を摘み取ります。

また、バナナの実がなったら摘果をします。1番下の段にある実を摘み取りましょう。

収穫

バナナの収穫は、7〜9月頃が目安です。花が咲いてから70~100日ほど経った頃、果実が丸みを帯びて淡い緑色になったら収穫ができます。収穫したあとは常温で追熟させ、黄色くなったら食べ頃です。

バナナに病気の被害は、ほとんど見られません。

夏越し・冬越し

夏越しの作業は、とくに必要ありません。

バナナは気温10℃以下になると生育が止まるので、冬は室内に移して10℃以上を保てるように管理します。5℃以下になると葉が枯れてしまいますが、0℃までは耐寒性があるとされています。

病気・害虫

害虫はハダニやカイガラムシに注意し、見つけ次第すぐに駆除します。乾燥すると発生しやすいため、定期的に葉水をすることで予防します。

植え替え

バナナの植え替えは4〜7月が適期で、1年に1回植え替え

バナナの育て方についてよくある質問

バナナはどれくらいで果実をつける?

 

バナナは苗を植え付けてから10ヶ月後くらいで、実をつけて収穫ができるようになります。バナナの果実は、ひとつの株から1回しか収穫ができない

バナナは株分で増やせる?その方法は?

 

バナナの果実をつけた株は、そのまま枯れてしまうので、株分けをしておきましょう。株分けは4〜9月が適期です。親株を掘り起こしたら、できるだけ土をつけた状態で株分けをしてください。株分けして2〜3年後に再び収穫ができます。

バナナの育て方まとめ

バナナ

Photo by ボーマーさん@GreenSnap

バナナは、意外にも耐寒性があり室内に取り込めば、簡単に冬越しすることができます。日当たりを十分に、生育期の水切れに注意して育てていれば、美味しい果実をつけてくれるでしょう。

観葉植物としても楽しむことができ、ピンク色の果実と花をつけるピンクバナナという品種もありますよ。ぜひこの記事を参考にバナナを育ててみてくださいね。