sp logo
カート

キーワードで商品を探す

12月の花といえば?12月に咲く花の名前と花言葉一覧

2023/8/12

12月の花といえば、クリスマスシーズンにちなんだ花々が多く咲き誇ります。花が少なくなる12月ですが、寒さに負けず強く咲く花もたくさんありますよ。

今回は、12月に咲く花の名前と花言葉を一覧でご紹介します。ぜひ、参考にして季節の花をお家に飾ってみてはいかがでしょうか。

12月の花といえば?

ポインセチア

ポインセチア

Photo by さえこさん@GreenSnap

ポインセチアは、クリスマスカラーの葉が色鮮やかな常緑性低木です。赤や白、ピンクに色付いているのは、「苞」と呼ばれる花の根本につく小形の葉の部分で、花は、中央に小さく黄色に集まった部分にあります。ポインセチアは、熱帯の植物のため寒さに弱いので、冬は室内で育てるようにしましょう。

花言葉:「祝福する」「聖夜」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」など

クリスマスローズ

クリスマスローズ

Photo by シウさん@GreenSnap

クリスマスローズは、「冬の女王」と呼ばれる冬を代表するお花です。クリスマスローズは、アネモネと同じキンポウゲ科の植物で、バラ科ではありません。冬の花の少ない時期にバラに似た花であることから名付けられました。

花言葉:「追憶」「私を忘れないで」「私の不安をとりのぞいてください」など

シクラメン

シクラメン

Photo by yaccoさん@GreenSnap

シクラメンは、色鮮やかな花びらが美しい球根植物です。冬の贈り物の定番でもあるシクラメンは、赤やピンク、白、黄色や紫などの珍しい色の品種もあります。大きさもさまざまな種類があり、花の直径4cm以下のミニシクラメンもあるのでプレゼント選びにぴったりです。

花言葉:「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」など

葉牡丹

葉牡丹

Photo by 和蘭芹さん@GreenSnap

葉牡丹は、キャベツに似た葉が美しく色づく多年草の植物です。お正月の飾りとして古くから親しまれてきましたが、最近では、冬のガーデニングや寄せ植えとしても人気があります。

花言葉:「祝福」「愛を包む」「慈愛」「物事に動じない」「利益」など

金のなる木

金のなる木

Photo by ゆういちさん@GreenSnap

金のなる木は、艶やかな葉がかわいらしい多肉植物です。縁起のいい花言葉が付けられていることから、新築祝いや開業祝いなどの贈り物としても人気があります。品種によって花が咲きやすいものと咲きづらいものがありますが、白や淡いピンクの可憐な花を咲かせますよ。

花言葉:「一攫千金」「幸運を招く」「富」「不老長寿」など

プリムラ・ジュリアン

プリムラ・ジュリアン

Photo by kyonkyonさん@GreenSnap

プリムラ・ジュリアンは、色鮮やかな花をたくさん咲かせるお花です。花のカラーバリエーションが豊富で、草丈は10〜20cmほどと小型ですが、大きな花を咲かせるため、冬のガーデニングには欠かせない存在です。

花言葉:「青春の喜びと悲しみ」

パンジー・ビオラ

パンジー・ビオラ

Photo by ゆずみかんさん@GreenSnap

パンジー・ビオラは、丈夫で育てやすく冬のガーデニングになくてはならない存在のお花です。カラフルでかわいらしいパンジー・ビオラは、寒さや乾燥に強く、初心者でも育てやすい花です。また一般的に、花の直径が4〜10cmのものをパンジー4cm以下のものをビオラと呼んでいますが、学術的には同じ品種とされています。

花言葉:「誠実」「信頼」「もの思い」「私を思って」など

ルクリア

ルクリア

Photo by fooryu♪︎♪︎♪︎さん@GreenSnap

ルクリアは、5枚の丸い花びらが桜によく似ている花を咲かせる常緑の低木です。インドのアッサム地方や中国、ネパールに自生している植物で、上品な香りがする桜によく似た花を咲かせることから別名「ニオイザクラ」とも呼ばれています。

花言葉:「優美な人」「しとやか」「清純な心」など

クレマチス

クレマチス

Photo by shiiさん@GreenSnap

クレマチスは、イングリッシュガーデンに欠かせない存在のつる性の植物です。白や紫、赤やピンクなど色も豊富にあり、形、咲き方なども種類によってさまざまです。長いツルを活かしてフェンスやアーチに絡ませるとおしゃれなイングリッシュガーデンが演出できるのでおすすめですよ。

花言葉:「精神の美」「旅人の喜び」「策略」など

ツワブキ

ツワブキ

Photo by mamiさん@GreenSnap

ツワブキは、海沿いや崖などに自生するキク科の植物です。葉は大きくて丸い形、艶やかな緑色をしており、3~5cmほどの菊によく似た黄色い花を10〜30輪ほど咲かせます。また、朱色やクリーム色、レモン色といった黄色以外の花を咲かせる品種もありますよ。

花言葉:「謙遜」「愛よ甦れ」「困難に負けない」「先を見通す能力」など

12月の花を楽しもう♪

今回は、12月に咲く花についてご紹介しました。12月は、家族や友人など人が集まるイベントが多いですよね。そのイベントの雰囲気をさらに盛り上げてくれるお花を飾って、楽しんでみてはいかがでしょうか。