sp logo
カート

キーワードで商品を探す

ゴムの木は風水的に悪い?相性のいい部屋と運気をあげる置き場所は?

2025/5/30

艶のある丸い葉が人気の観葉植物ゴムの木。お部屋に飾って運気アップを目指しませんか。じつは、ゴムの木には金運・健康運アップのうれしい風水効果があるといわれているんです。

そこで今回は、ゴムの木の風水効果や運気がもっと上がる飾り方や置き場所についてご紹介します。上手にゴムの木を飾って運気アップを狙いましょう!

ゴムの木は風水的に悪いという噂がある?

ゴムの木 風水Photo by marieさん@GreenSnap

結論、ゴムの木が風水的に悪いということはなく、むしろ風水的にはラッキアイテムと捉えられます。

もしかすると、ゴムの木の樹液に身体に有害な性質が含まれることが、この噂が広まった理由の一つかもしれません。とはいえ、普段インテリアとして置く分には全く問題ありませんので、ぜひゴムの木を風水アイテムとして取り入れてみましょう!

そもそも風水では、万物に宿る"陰の気"と"陽の気"のバランスを整えると運気が上がるという考えがあります。どちらが良い悪いではなく、このふたつの気の調和が大切。

観葉植物は、その陰陽の気を調和するだけでなく、飾るだけで良い気を引き寄せてくれる最強のラッキーアイテムなんです!でも、もっと運気を上げるには、飾る部屋と観葉植物の相性がいい部屋を選ぶとことが大切です。

ゴムの木の風水効果

そんなゴムの木の大きくて丸い葉は、手のひらでお金を包み込んでいるように見えることから、金運の中でもとくに蓄財運といって、お金を貯めることができる運気アップの効果があるとされています。

また、安心感やリラックス効果があるため健康運や対人運アップも期待できるといわれています。

ゴムの木の風水効果とおすすめの置き場所は?

観葉植物は、葉の形や生え方によって気質が変わるのですが、丸い葉を上向きに成長させるゴムの木は、陽の気をもつ観葉植物とされています。そのため、陰の気が多い空間に置けば気のバランスが整い、プラスの運気を運んでくれるでしょう

そんなゴムの木と相性がいい部屋(陰の気が多い空間)がどこかというと、静かな場所や水のある場所、暗い場所です。

たとえば、おうちの中では、次のような場所が当てはまります。

  • 玄関
  • リビング
  • キッチン

部屋ごとに上がる運気が変わるため、下記を参考にあなたが上げたい運気と合っている部屋にゴムの木を飾ってみてくださいね。

玄関に置けば、全体運アップ!

ゴムの木 風水Photo by mizukiさん@GreenSnap

玄関は、さまざまな気が出入りする風水的に重要な場所です。

そのため、良い気が入ってくるときもあれば、悪い気が入ってくるときも。そんなときはゴムの木を玄関に置けば、良い気を呼び込み、悪い気を和らげるため全体運が上がる効果が期待できますよ。

また、帰ってきたときや、仕事に行く前に陽の気を放つゴムの木から、パワーを吸収することで気持ちが穏やかになり人間関係を整えてくれるとされています。

玄関に置くなら、斑入り葉っぱが魅力的なこちらのゴムの木は、玄関をパッと華やかにしてくれますよ。

リビングにおけば家庭運アップ!

ゴムの木 風水Photo by えりんごさん@GreenSnap

家庭運をアップさせたい方は、リビングにゴムの木を飾るのがおすすめ。

ゴムの木の丸い葉は、安心感を与えリラックス効果をもたらすため、家族が集まるリビングに置けば「やっぱり家が落ち着くな」とホッとした気持ちにさせてくれるかも。

また、リビングといえば家電がいっぱいある場所ですよね。風水では、家電や電化製品から発せられる悪い気が健康運に影響を与えるとされているのですが、ゴムの木はその悪い気を中和させる効果もあるため、健康運アップにもつながるとされています。

リビングに置くなら、大きめで存在感のあるゴムの木をシンボルツリーとして飾ってみてはいかかでしょう。できれば、テレビや家電の近くに飾ると悪い気を抑えてくれますよ。

キッチンに置けば金運・健康運UP!

ゴムの木 風水Photo by アルバフィカさん@GreenSnap

金運・健康運を上げたい方はキッチンにゴムの木を置いてみるのがおすすめですよ。

キッチンは風水的に気のバランスを取るのが難しく、気が乱れやすい場所です。

というのも風水には五行という考えがあり、万物には「火・水・土・金・木」の性質を持ち、互いを高めあう"相生"と互いに対立しあって運気を下げる"相剋"の関係があると考えられています。

その五行からいうと、キッチンは相剋の関係である火と水の気がぶつかり合うため運気が低迷しやすい場所なんです。

だからこそ、キッチンには木の五行を持つゴムの木がぴったり。木は火と水の仲裁役としてパワーを発揮し、互いの対立していた気が中和され運気アップに繋がります。キッチンは健康運と金運をつかさどる場所なので、ゴムの木を置けば身体の調子が整うかもしれません。

そんなキッチンには、小さめのかわいらしいサイズのゴムの木がおすすめですよ。慌ただしくお料理しているときに、パッとゴムの木が目に入れば、気持ちに余裕がうまれるかも。

ゴムの木が風水的に悪いはウソ!適した置き場所で運気アップを目指そう♪

ゴムの木は陽の木を持つ観葉植物のため、陰の気が多く集まる空間に飾れば運気アップに繋がると覚えておくといいですよ!

全体運を上げたい方は玄関に。家族円満に過ごしたい方はリビング、金運・健康運を上げたい方はキッチンにゴムの木を飾ってみてくださいね。

GreenSnapSTOREでは、今回ご紹介したゴムの木の他にも一点物や、さまざまな種類のゴムの木を販売しています。

初心者でも安心して植物を育てられるように、気軽にプロに育て方を相談できるサービスもあるので、ぜひお気に入りのゴムの木を見つけてみてくださいね。