sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【ジンチョウゲの花言葉】怖い意味もある?プレゼントに贈っても大丈夫?

2023/3/27

ぽんぽんのようなかわいらしい花や、みずみずしい葉をつけるジンチョウゲには、その様子にちなんだ花言葉がついています。

今回はジンチョウゲの花言葉と特徴、プレゼントにおすすめのお祝いシーンについてご紹介します。

風水的にも金運や恋愛運をアップさせる植物として人気の高い花なので、ぜひこの機会にジンチョウゲの詳細について学んでおきましょう。

ジンチョウゲの花言葉

ジンチョウゲPhoto by よっちゃんさん@GreenSnap

ジンチョウゲの花言葉は「永遠」「不死」「不滅」「栄光」です。これらはジンチョウゲのが常緑樹で、みずみずしさを感じさせる葉をつけることに由来しています。

いつみても元気に見え、多くの人の支えになる背景から、「永遠」や「不滅」「栄光」といった永久的なイメージを連想させる言葉がつけられました。

ジンチョウゲの花言葉には怖い意味もある?

ジンチョウゲの花言葉に怖い意味はありません。いずれも永久的なイメージを連想させる花言葉が多いので、開業祝いや結婚記念日などのプレゼントにぴったりと言えるでしょう。

ジンチョウゲとはどんな花?

ジンチョウゲPhoto by よっちゃんさん@GreenSnap

ジンチョウゲはジンチョウゲ科ジンチョウゲ属に属する常緑樹の植物です。和名を「沈丁花」といい、丁子に類似している様子に由来します。

主に中国などのアジアに分布します。開花時期は3~4月で、ぽんぽんをイメージさせる花をつけます。ふわっとやわらか和を感じる香りがあり、春の訪れを感じる人も多くいます。

花は十字架に似ており、それぞれが球のようにまとまって咲きます。内側が白、外側がピンクといったジンチョウゲが一般的です。日本に分布するものは雄株が多く、実をつけることはありません

なお、とても香りが良く顔を近づけてしまう人もいますが、花や枝、落ち葉や樹液には毒があるので注意しましょう。

ジンチョウゲはお祝いのプレゼントにおすすめ

花言葉や特徴から、ジンチョウゲはお祝いのプレゼントにもおすすめです。ここでは特におすすめのお祝いシーンについて2つご紹介します。

開業・開店祝い

ジンチョウゲは開業・開店祝いのプレゼントにおすすめです。「永遠」「不滅」といった花言葉をもつので、お店を新しく開く方や、起業した方にとってはぴったりと言えるでしょう。

ただし、開業・開店祝いのプレゼントに植物を選ぶときは、そのサイズ感に注意しましょう。あまりに大きな物を選んでも、置き場所や管理に困る場合があります。

開業・開店祝いに贈る場合は、あらかじめオフィスやお店を訪れてから贈ったり、ミニサイズ~6号サイズなど、窓際にも置けるようなサイズ感から選んだりすると失敗しにくいですよ。

また、価格帯にも注意しましょう。あまりに安いものを選んでしまうと、失礼にあたることがあります。お祝いの気持ちを込めたプレゼントにするのなら、10,000~30,000円の価格帯から鉢花などを選ぶと良いでしょう。

結婚記念日

結婚記念日のプレゼントにもジンチョウゲはおすすめです。「永遠」といった花言葉をもつことから、いつまでもこの愛は変わらないよ、といった気持ちをプレゼントに込めることができます。

いつまでも大切にしたいと考えるお相手に合わせて、ブーケに仕立てればドライフラワーとしても楽しめるので、さまざまなアレンジ方法からお相手に合わせて選ぶと喜ばれるでしょう。

ジンチョウゲの花言葉を贈ろう♪

ジンチョウゲには、いつもみずみずしい葉をつける様子や特徴的な香りから、永久的なイメージのある花言葉がついています。「いつまでも続いてほしい」と思う関係性のご友人や、開店や開業されたご友人へのプレゼントにはぴったりの植物と言えるでしょう。

また、「永遠」といった花言葉もあるので、カップルや夫婦の記念日にもおすすめです。

GreenSnapSTOREでは苗タイプのジンチョウゲのほか様々な植物を取り扱っています。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。