【ケイトウの花言葉】色別で怖い意味もある?母の日のギフトにもおすすめ?
2023/3/6
ユニークな形状の花を咲かすケイトウには、その特徴にぴったりな花言葉がつけられています。
今回はさまざまなケイトウの花言葉と特徴に合わせて、プレゼントにおすすめのお祝いシーンについてご紹介します。
ケイトウの花言葉
ケイトウの花言葉は「風変わり」「おしゃれ」「気取り屋」「個性」「風変わり」「色あせぬ恋」です。ケイトウは「鶏頭」と書き、雄鶏のようなトサカに似ていることから個性を象徴する花言葉がつけられました。
英語やドイツ語などでもトサカを意味した名前がつけられています。なお花の色に違いがあっても共通した花言葉がつけられています。
ケイトウの種類別の花言葉
Photo by poponさん@GreenSnapケイトウの種類によっては別の花言葉がつけられているものもあります。ここではケイトウの種類別の花言葉について「ノゲイトウ」「ミニケイトウ」「セロシアケイトウ」の3つをご紹介します。
ノゲイトウ
ノゲイトウの花言葉は「希望の灯」「幼いときからの友情」「深い思いやり」です。「希望の灯」は花序の先端に向かうほど色味が濃くなり、またキャンドルのように見えることが由来です。
「幼いときからの友情」はギリシャ神話や誕生説、ノゲイトウにまつわる風習からとされていますが、これといった根拠はなく、明確な由来はないそうです。「深い思いやり」についても由来や根拠については詳しく記載されていません。
ミニケイトウ
ミニケイトウの花言葉は「おしゃれ」「個性」「気取り屋」です。由来や根拠について詳しい記載はないものの、ケイトウに共通する花言葉同様、花の特徴からつけられたと考えられます。
セロシアケイトウ
セロシアケイトウの花言葉は「おしゃれ」「気取り屋」「奇妙」「博愛」「行動的」「幼児からの友情」です。いずれもケイトウの特徴からつけられたと考えられています。
ケイトウとはどんな花?
ケイトウはヒユ科ケイトウ属に属する一年草の植物です。アジアやアフリカの熱帯地域を原産にもち、別名を「カラアイ(韓藍)」や「ケイカンカ(鶏冠花)」と呼ぶことがあります。
流通時期は5~12月で、夏から秋にかけて色とりどりの花を咲かせます。花持ちは5~7日とやや短い傾向にありますが、こまめに水を替えたり霧吹きで水を拭きかけたりして、乾燥を予防すると長持ちします。
現在では「トサカゲイトウ」「クルメケイトウ」「ウモウゲイトウ」などもあり、姿や特徴なども異なることから、切り花や生け花などのバリエーションを楽しみたい方におすすめの植物です。
ケイトウはお祝いのプレゼントにもおすすめ
Photo by キャンディータフトさん@GreenSnap
花の形がユニークなケイトウは、お祝いシーンのプレゼントにおすすめの植物です。ここでは特におすすめしたいおすすめシーンを2つご紹介します。
母の日
花の色が豊富であることから、母の日のプレゼントとして贈ると喜ばれるでしょう。赤や黄色、オレンジやピンクなどをたくさん寄せ植えにしてバスケットにすればより喜ばれるプレゼントになるでしょう。
ただし、プレゼントに植物を贈るときは価格に注意しましょう。あまりに低い価格だと失礼にあたることがあります。プレゼントにするときは5,000~20,000円ほどの価格帯から選びましょう。
誕生日
ケイトウの誕生花は8月29日です。そのため、8月生まれの方へ贈る誕生日プレゼントにもぴったりです。色とりどりのケイトウを寄せ植えにしたバスケットにすると、いつまでも大切に飾ってくれるでしょう。
ただし、バスケットタイプや鉢植えタイプを贈るときはサイズ感に注意してください。おめでたいからといってあまりに大きなサイズのプレゼントを贈ってしまえば、置き場所に困る場合があります。
ケイトウはブーケや花束、ドライフラワーとしても楽しめる植物ですから、お相手のイメージやお部屋の広さに合わせたタイプに仕立てたうえでプレゼントしましょう。
ケイトウの花言葉を贈ろう♪
ケイトウにはその花の特徴に合わせた花言葉がたくさんつけられています。花の色が違っても共通した花言葉がついているので、安心してプレゼントを贈りましょう。
GreenSnapSTOREでは流通時期を迎えるとさまざまなケイトウを取り扱います。自宅用としてはもちろん、プレゼントに検討中の方は、ぜひ流通時期に合わせてチェックしてみてくださいね!