sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【カンパニュラの花言葉】色ごとの意味やプレゼントにおすすめのシーンは?

2023/6/14

ハンドベルのような花をつけるカンパニュラには、ポジティブで前向きになる花言葉がたくさんついています。

今回は、美しくもかわいらしさのあるカンパニュラの花言葉をご紹介します。記事の後半では、開花時期などの特徴やプレゼントにおすすめのお祝いシーンについても解説しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

カンパニュラの花言葉

カンパニュラPhoto by さおりさん@GreenSnap

カンパニュラの花言葉は「感謝」「誠実な愛」「共感」「節操」「思いを告げる」です。

カンパニュールという精霊が黄金のリンゴを守っていると、リンゴを奪おうと果樹園へ侵入した一人の兵士に命を奪われます。彼女の死を悼んだ女神フローラは、鐘の形をした花に彼女を変えた、といったギリシャ神話からこれらの花言葉がついたそうです。

カンパニュラの色ごとの花言葉

さまざまな色をつけるカンパニュラですが、それぞれに花言葉がついていることをご存じですか?ここでは3色のカンパニュラについた花言葉をご紹介します。

紫のカンパニュラ

紫のカンパニュラの花言葉は「大望」「抱負」です。

詳しい由来について記載はありませんが、こちらもギリシャ神話にちなんでつけられたと考えられています。

白のカンパニュラ

白のカンパニュラの花言葉は「感謝」「誠実」です。

これらはギリシャ神話が由来の説とは別に、鐘のような花をつけることから、教会の鐘にちなんでつけられた説があります。いずれにしてもポジティブで心温まる花言葉なので、プレゼントにぴったりです。

ピンクのカンパニュラ

ピンクのカンパニュラの花言葉は「不変」です。

由来について詳しい記載はありませんが、ギリシャ神話にちなんでつけられたと考えられています。今ある状態を維持すること、変わらないといった意味なので、幸せを感じる生活に感謝して、パートナーや家族にプレゼントするのもおすすめです。

カンパニュラに怖い花言葉はある?

カンパニュラに怖い意味の花言葉はありません。しかし、「うるさい」「おしゃべり」といった、一見するとネガティブな花言葉がついています。

これらは、カンパニュラの花が口のように見えることにちなんでおり、遠くから見ると、たくさんのカンパニュラが楽しくおしゃべりしているように見えますよね。おしゃべりに夢中になりすぎた結果、「うるさい」といった花言葉がついたと考えられています。

どれもカンパニュラの特徴によってつけられたものなので、プレゼントに選んでも心配はありません。しかし、ネガティブな花言葉であることに変わりはないので、気になる方はほかの花と合わせたり、メッセージカードを添えたりするとよいでしょう。

カンパニュラとはどんな花?

カンパニュラPhoto by kaoripvさん@GreenSnap

カンパニュラはキキョウ科ホタルブクロ属に属する多年草です。近年では一年草や二年草のものも多く分布しています。草丈は30~100cmほどに成長し、5~7月に花をつけます。たくさんの色をつけるカンパニュラ畑は圧巻で、日本でも多くの人に親しまれています。

カンパニュラはラテン語の「釣り鐘」を意味し、その特徴から日本では「風鈴草」「釣鐘草」と呼ばれることもあります。

カンパニュラはお祝いシーンのプレゼントにもおすすめ

色とりどりの花をつけ、まるでおしゃべりしているように見えるカンパニュラは、その華やかさからお祝いシーンのプレゼントにもおすすめです。

ここでは、とくにおすすめのお祝いシーンを2つご紹介します。プレゼントに植物を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

母の日・父の日

カンパニュラは母の日・父の日のプレゼントにおすすめです。共通する花言葉には「感謝」「思いを告げる」などポジティブなものが多く、日頃の思いを伝えたい方にはぴったりです。

ただし、「おしゃべり」「うるさい」といった花言葉もあるので、ギフトに選ぶときはカンパニュラに合わせてカーネーションや黄色のバラ、カスミソウなどを合わせるとすてきなプレゼントになりますよ。

結婚記念日

結婚記念日のプレゼントにもカンパニュラはおすすめです。「感謝」「誠実な愛」といった花言葉のほか、ピンクのカンパニュラには「不変」といったものもついています。

いつまでも変わらない、変えたくない今の幸せを、カンパニュラのギフトにのせて伝えるのもすてきですよ。カンパニュラだけだとさみしいと感じるときは、季節に沿った植物やバラ、白ユリなどを合わせて花束にするのもおすすめです。

カンパニュラの花言葉を贈ろう♪

今回はカンパニュラの花言葉についてご紹介しました。ポジティブな花言葉がたくさんあるので、プレゼントとしてはもちろん、ガーデニングとしても楽しんでみてくださいね。