料理に使えるハーブおすすめ5選|初心者でも簡単!ハーブ栽培キット

春はハーブの季節。お家でハーブを育ててみたいという方、こんなこと考えていませんか?
- ちょっとしたスペースで育ててみたい
- キッチンで育ててそのまま料理に使いたい
- いろんな種類のハーブを育ててみたい
そんな方におすすめなのが、ハーブ栽培キットです。
今回は人気の5つのハーブの特徴、そのハーブを使った料理と合わせてGreenSnap STOREで販売中の育てやすいハーブ栽培キットをご紹介します。
家庭菜園デビューは「ハーブ栽培キット」がおすすめ

ハーブはお料理やお弁当に彩りを加えられたり、ハーブティとして楽しんだりと使い勝手がよく、野菜よりも生命力が強いので家庭菜園初心者さんにおすすめです。
とくに栽培キットなら苗やタネ、ハーブ用の土、容器がセットになっているので、あれこれ用意する必要はありません。それに土以外の資材や水耕栽培キットもあるので、虫が嫌いな方でも安心ですよ。
ミニサイズなのでキッチンなどの小さなスペースでも育てやすく、緑の彩りがあるだけでお部屋が豊かになりますよ。
初心者におすすめのハーブ栽培キットはこちら
数あるハーブの中でも、今回はお料理にパッと使えるキッチンハーブの栽培キットをご紹介します。
とくに育てやすい5種類のハーブをセレクトしたので、どれを育てようか迷っていた方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また、上記のハーブが楽しめる栽培キットの中で、2022年の新商品と、種より育てやすい苗セットもご紹介!
すべての栽培キットを見るイタリアンパセリのハーブ栽培キット
イタリアンパセリはカロテン、ビタミンB、C、鉄分などの栄養が豊富なハーブです。摘んですぐサラダとあえて食べると、日本のパセリよりも口あたりが柔らかな味わいを楽しめます。
また、熱しても風味が落ちにくいので、細かく刻んで煮込み料理にまぜるといいですよ。乾燥パセリなら、長く保管しておけます。

イタリアンパセリが楽しめる栽培キット
バジルのハーブ栽培キット

イタリアン料理に欠かせないバジル。ツヤツヤとした楕円型の緑の葉が美しく、触れると漂うほのかな香りもよく、お料理に彩りを添えられますよ。また、抗酸化作用につながるβカロテンが豊富なのが嬉しいポイントです。
葉はイタリアン料理全般に、茎はスープなどの香り付けに使用されます。 ピザ、パスタ、カプレーゼに添えるほか、バジルペーストもおすすめ。バジルの葉っぱ、炒った松の実、オリーブオイルをミキサーにかければ簡単に作れますよ。

バジルが楽しめる栽培キット
ミントのハーブ栽培キット

ミントは、清々しい香りで料理やハーブティーに利用することができ、中にはほのかな甘みを感じる品種もあります。ケーキやスイーツなどの彩りとしてちょこんと乗せるのも人気ですね。
葉っぱを摘んでお湯をかければハーブティーになり、気分転換や胃腸がスッキリしないときに効果的。また、お風呂に入れても夏場はお風呂上がりがさっぱりしますよ。

ミントが楽しめる栽培キット
タイムのハーブ栽培キット

タイムは家庭菜園でも育てやすいハーブのひとつ。フランス料理を中心とした肉料理、スープ、シチューなどの香りづけにもよく利用されます。
葉には辛味があり、防腐作用もあることから広い分野で重宝されてきたハーブでもあります。強い殺菌効果と抗ウイルス作用をもち、ハーブティーにして飲むと、風邪やインフルエンザの予防などにも繋がるようです。
ただし、ハーブティーにするには味が濃く、ぴりっとすることもあるので、薄めにするか、ブレンドするのがおすすめ。
※写真はタイムを料理に使った一例です。
タイムが楽しめる栽培キット
パクチーのハーブ栽培キット

独特な風味が人気のパクチーは、ニンジンやパセリと同じ、セリ科の一年草です。葉を料理に使ったり、コリアンダーシードとして親しまれている種をスパイスとしても利用できます。
最近ではその認知度の高さ、育てやすいことからも、家庭でパクチーを楽しむ方も増加! アジアン料理に便利で、スープやトムヤムクン、生春巻きなどにも最高ですよ。

※写真はパクチーを料理に使った一例です。
パクチーが楽しめる栽培キット
ハーブ栽培にぴったりの2022年新商品もご紹介!
「レシピ付き栽培セット+Recipe」は栽培キットにレシピが付属。料理に活用できますよ。
3連で栽培する「エコポケット」。ハーブコレクションはミント、タイム、バジルが同時に育てられますよ。
すべての栽培キットを見るハーブの苗セットも販売中!

GreenSnapSTOREでは、苗セットも販売中。ハーブは種から育てると時間がかかるので、苗から育てるとより手軽にハーブを楽しめます。ビギナーの方におすすめですよ。
”食べる”テーブルプランツ「バジル」が登場!
土を使わずスポンジで育てるテーブルプランツに、初の”食べる”テーブルプランツ「バジル」が登場しました。
家庭菜園のプロ!文化農場さんのハーブ苗セット
家庭菜園のプロ、文化農場さんが育てた苗セットもご用意。ハーブをおうちで乾燥させたり、ハーブティにしたり、とれたてのハーブでデトックスウォーター作りなど、さまざまな用途でハーブを楽しんでみたい人たちにおすすめのセットです。
寄せ植えや鉢植えができるハーブ専門店「ポタジェガーデン」のハーブ苗セット
昭和62年創業の埼玉県久喜市にある「ポタジェガーデン」。広大な農地で約150種ものハーブを栽培しています。目的に応じて選べるハーブセットをご用意。5個、10個、12個セットからお選びください。
そのほかのハーブ苗を見る■参考記事
- 家庭菜園向きのハーブ12選!相性のいい野菜は?プランターで栽培できる?
https://greensnap.jp/article/8210 - ハーブの基本の育て方
https://greensnap.jp/article/8113