【クリスマスギフトセット】Table Plants(テーブルプランツ) アグラオネマ ※土を使わずに育てる観葉植物 ※予約商品
5,680円(税込)
送料一律800円 ※北海道・沖縄・離島は送料2,000円
出荷元:GreenSnapSTORE (グリーンスナップ ストア)
5,680円(税込)
送料一律800円 ※北海道・沖縄・離島は送料2,000円
出荷元:GreenSnapSTORE (グリーンスナップ ストア)
Table PlantsクリスマスGIFTセット2025🎄予約受け付けスタート

今年のTable Plantsクリスマスギフトセットは、
華やかなゴールドポットに、深い緑と鮮やかな赤の「アグラオネマ・ビューティ」、白と緑の斑入りの葉が豪華な「アグラオネマ・タイスノーフレークス」を合わせた、数量限定のクリスマス限定セットです。
余計な装飾のないシンプルなゴールド鉢なので、冬のインテリアに上質なアクセントをプラス。テーブルや棚に飾るだけで、空間が一気に明るく、冬のインテリアにもぴったり。おうち時間を楽しみたい方や、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
心が弾むホリデー気分を、ぜひ植物と一緒にお楽しみください。
出荷予定日:2025年12月2日(火)
【セット内容】
①アグラオネマ2種(ビューティー・タイスノーフレークス)&ゴールドポットカバーセット
②アグラオネマ ビューティー&ゴールドポットカバーセット
③アグラオネマ タイスノーフレークス&ゴールドポットカバーセット
Table Plants(テーブルプランツ)は、土を使わないから、虫が出ない。倒れても大丈夫!

虫嫌い、キレイ好き、初心者からズボラさんまで。だれでも、どこでも、かんたんに育てられる観葉植物シリーズです。
テーブルプランツとは、専用スポンジで育てる土を使わない観葉植物ブランドです。
これまでの観葉植物といえば土がつきもの。汚れや虫が気になって部屋へ置けなかった方や、水やりのタイミングがわからず失敗してしまった方も多いのではないでしょうか?
テーブルプランツのなら土を使わずに育てるので、虫も出ないし倒れても大丈夫!
余計なストレスなしに、観葉植物のある暮らしを始めてみませんか?
初心者にもうれしい!超簡単なお手入れ♫

テーブルプランツなら、お手入れも超簡単。今まで枯らしてしまったことがある方も、無料で育て方を相談できるあんしんプレミアムサポートがあるので安心してくださいね。
水やりは水が完全になくなってから、容器の3分の1程度を目安に、お水を上からそそぐだけ!
ゴールドポットの中にすっぽり入っているだけなので、水やりのタイミングでポットから取り出してチェックしてみてくださいね。テーブルプランツ自体は、透明容器だから水やりのタイミングも一目でわかります。
また、冬の水道水は冷たすぎるので、ぬるめの常温(20度くらい)で水やりしてあげると、さらに元気に育ちます。
土を使わない観葉植物テーブルプランツ、なにがスゴイの?
①コバエがわかない!虫嫌いでも安心&清潔

テーブルプランツの専用スポンジには、コバエなどの害虫の餌となる有機物が含まれていないので、害虫がわきにくいのが魅力です。とくにコバエには効果的!
事実、購入者のうち95.2%の方が「虫がこなかった」と回答。効果を実感いただいています。
②倒れてもこぼれない!子どもやペットがいても安全

テーブルプランツは、土でもなくハイドロボール栽培でもなく、スポンジで育てるので、倒れても中身はこぼれません。水も規定量ならこぼれない設計です。
だから、食事をしたり勉強や仕事をするテーブルの上に置いても安心。小さな子どもやペットがいるご家庭でも、汚れや誤飲誤食の心配なしにお楽しみいただけます。
③水やりが簡単!いつ、どのくらいが一目でわかる

テーブルプランツの水やりは、容器内の水が完全になくなってから、夏は容器の1/3〜1/4、冬は1/5程度を目安に、スポンジの上からそそぐだけ。
透明カップなので、いつ水やりすればいいのか、どのくらい水やりすればいいのかが、一目で分かるようになってます。初めて植物を育てる方でも安心です。
土を使った植木鉢での栽培よりも、水やりの回数も格段に少なくすむので楽ちん。ズボラさんにもおすすめです。
満足度は96.4%!土を使わない観葉植物、テーブルプランツを購入されたお客様からのうれしいお声

土を使わない観葉植物テーブルプランツは、シリーズ累計販売数6万個を突破(2025年2月時点)。業界としては異例の大ヒットを記録しています。
さらに、購入者を対象にした満足度調査では、96.4%の回答をいただきました。実際にうれしいお声も多数いただいているので、ページ下部のレビューからぜひご覧ください。
地球にもやさしい土を使わない観葉植物テーブルプランツ

テーブルプランツは人だけでなく、地球にもやさしいブロダクトであるために
- カップには、分解して土に還る植物由来の新素材プラスチック「PlaX」を採用
- スポンジはテーブルプランツ取扱い店舗にて回収
- 土を使わないことで土という資源を使わない環境保護
という取り組みをしています。
テーブルプランツは人にも地球にもやさしくあることで、植物が当たり前のように生活に存在する、いわば「インフラ」のような位置付けになることを目指しています。
肥料は必要?スポンジと水だけで育つの?

テーブルプランツは水だけでも育ちますが、肥料がわりに専用のスプレー活力剤「テーブルプランツウォーター」をふきかけると、もっと元気に育ちます。
使い方は7〜10日に一回、観葉植物の葉っぱにシュッとかけるだけ。チッ素・リン酸・カリウムの肥料成分で元気になる上に、葉水にもなるので、葉ダニ防止にもなります。 さらに、天然のユーカリオイル配合なので爽やかな香りも楽しめます。
人が使う医療成分を応用し作られた植物のための導入活力剤 cu:Leaf®(キュリーフ)
cu:Leaf®(キュリーフ)は、弱っている植物を回復させるために作られた、GreenSnapオリジナルの植物専用活力剤です。人間の血管の保護が必要な患者に処方される医薬成分を、植物に合うよう応用しました。 従来の活力剤や栄養剤を、より根から浸透・吸収しやすくなるように根の回復を促すため、"導入活力剤"として初めにお使いください。 また、菌の増殖を抑える配合しているため、植物の病気予防としても効果的です。
どれくらい大きくなるの?植え替えは必要?

テーブルプランツはどの品種も、カップを含め最大20〜30cm程度にしか伸びません。1〜2年はカップのまま育てられ、大きくならないので置き場所にも困りませんよ。
剪定も簡単。 幹があるタイプの観葉植物は、枝茎がぴょんぴょんと生えてくるので、伸びすぎたなと思ったら生え際の付け根から清潔なハサミでカットするだけでOK!
茎で増えていくタイプの観葉植物は、大きくなりすぎたと思ったら、茎の付け根(スポンジからの生え際)でカットすればOKです。
室内の日陰で育つ?

日陰でも育つ品種を多く取り揃えているので、品種紹介画像をごらんください。
とくに日陰に強いのはテーブルヤシやサンスベリアです。一方、コーヒーの木はよく日に当てないと弱ってしまうので、置き場所が限られている場合は日陰に強い品種から選びましょう。
商品概要
|
容器のサイズ |
テーブルプランツ:3号相当 高さ約11.5cm 口径外寸約9.2cm 底径外寸約5.8cm |
|
容器の素材 |
テーブルプランツ:PlaX™️(生分解性バイオマスプラスチック) テーブルプランツキューブ:アクリル製クリアポット |
|
ゴールドポット |
素材:金属 、鉢底穴無し |
注意事項
掲載している写真は商品一例ですので、お届けする商品と形状や色に違いが出る場合がございます。あらかじめご了承ください。
観葉植物ランキング
すべてを見るその他ランキング
すべてを見る関連タグ
GreenSnapアプリで購入後もサポート
GreenSnap公式アプリをインストールすると、ご購入後もあんしんのサポートが受けられます。
お届け30日間延長保証
万が一植物が枯れた場合の保証期間をアプリダウンロードでお届け後14日から30日に延長。
※一部植物が対象、条件あり
あんしんプレミアムサポート
公式アプリで、購入後の植物の育て方や、聞きたいことを気軽に無料でご相談できます。
その他にも安心して育てられる機能がたくさん!






















































