sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【累計販売数6万個突破👏】土を使わない植物Table Plants(テーブルプランツ)とは?  

2025/3/28

Table Plantsシリーズ

㊗️累計販売数6万個突破!✨️

土を使わない植物

「テーブルプランツ(Table Plants)」が、
シリーズ累計販売数6万個突破!


テーブルプランツは

✅️土を使わないから清潔

✅️虫がわきにくい

✅️倒れても中身がこぼれない


初心者さんやリピーター様に好評を得て

販売数を伸ばし続けることができました。


皆様いつもありがとうございます!


今回は改めて、テーブルプランツの魅力を

お伝えします✨️

Table Plants(テーブルプランツ)の3つの魅力☝️


①虫が苦手な方も安心

植物を土で育てると、コバエなどの害虫がわきやすいため、嫌な経験をした方も多いのではないでしょうか?
Table Plantsは、土を使わないので虫の心配が少なく、衛生的!

※ご購入者アンケートの結果 97.6%の方が「虫が来なかったと回答」🗣️


②枯らした経験があり、育てられるか不安。。

Table Plantsは透明カップなので、水やりのタイミングや量が一目でわかる

初心者さんでも簡単に育てることができますよ。


③子どもやペットがいて、心配。。

Table Plantsは、万が一倒れても、中身や水がこぼれる心配がありません
土や水をこぼしたくないデスク周りや、ペットやお子さまがいるご家庭にもおすすめ!

テーブルプランツシリーズを見る

Table Plants(テーブルプランツ)の育て方は、だれでもわかりやすくかんたん


水やりは、カップの底に溜まった水が無くなったら、カップの1/3〜2/3程度入れてください。

(根の位置が上の方にある品種もあるので一度スポンジから優しく取り出していただき、根の位置を確認し到達する位置まで水を与えてください。)


置き場所は、直射日光を避けたレースカーテン越し程度の光が当たる場所。

日陰に強い観葉植物でも、全く日の入らない日陰や、明るい日陰でもずっと置いていると弱ってきてしまうこともあります。
弱っているときは、最低週1回、できれば3日に1回程度、やわらかい日を数時間浴びさせましょう!


※品種によっても多少異なりますので、【購入する品種の商品ページ】に記載している管理方法を参考にしてください。

テーブルプランツお手入れガイド

Table Plants(テーブルプランツ)は地球にやさしいプロダクト!


土に還る新素材クリアカップ

カップに採用した「PlaX™️※」素材は、サトウキビなどの植物を原料にして生まれた、新素材の生分解性バイオマスプラスチックです。家庭用コンポストでも土に還る素材で、プラスチックによる環境汚染を防ぎます。


●限りある大切な資源「土」を使わない選択

植物や動物が土に還り、土が地面に1cm積もるまで約100年掛かると言われています。 

Table Plantsは、土を使わないことで育てやすさや利便性を叶えるだけでなく、限りある資源である土を無駄にしません。

テーブルプランツシリーズを見る

ご購入いただいたお客さまからの声

今までテーブルプランツを

購入してくれたお客様より

たくさんのお声をいただいております!


各商品ページに「レビュー」が投稿されているので

ぜひチェックしてみてくださいね♪

テーブルプランツ【観葉植物】
テーブルプランツ【花】
全てのテーブルプランツシリーズを見る
 

水も土もいらない!マジックアマリリス

レモンスター【残り5個】


\値下げしました/

今なら、¥3,980

【水も土もいらない!】マジックアマリリス - レモンスター

【水も土もいらない!】マジックアマリリス 

レモンスター

¥3,980

¥4,980

商品ページを見る
ニュースレタートップ