パキポディウム ・ロスラーツム 2.5号
5,418円(税込)
※北海道・沖縄・離島は送料1,500円
出荷元:エリオクエスト
似ている商品やサイズ違いなら在庫がある場合があります
その他の塊根植物(コーデックス)を探す人気の塊根植物パキポディウム ・ロスラーツム
Photo by みどりがかりさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
塊根植物の代表的な種類として知られる「パキポディウム」は、南アフリカやアンゴラやマダガスカル島などに分布するキョウチクトウ科の一種で、およそ20種類があります。
パキポディウム ・ロスラーツムは、ぽってりとした独特なフォルムと、無造作に伸びる細長い葉が魅力的。自分オリジナルの植物、成長をぜひ満喫してくださいね。
パキポディウム ・ロスラーツムは黄色の花が鮮やか。

Photo by kuniondoさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
パキポディウム ・ロスラーツムは、春に鮮やかで大きめの黄色の花が咲くのが特徴です。25度以上で長く茎を伸ばして、花を咲かせ、開花は約1か月ほど楽しめます。
ちなみに風水的には、パキポディウムのような形が独特な植物は、「東」の方向との相性がよいとされ、活力や元気が沸く力がUPするそうです!
長〜く育てて個性的なパキポディウム ・ロスラーツムにしよう!

Photo by kuniondoさん@GreenSnap※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
パキポディウム ・ロスラーツムは、ゆっくりと成長し、次第にぽってりと太って枝分かれしていきます。長年育てるとどっしりとした幹の安定感とトゲの絶妙なバランスが楽しめますよ。
生長期の初夏~秋であっても、水やりや肥料が多すぎると、枝が長く伸びてしまったり、葉が増えたりしますので、調節してみましょう。
パキポディウムのお手入れ
Photo by ムトゥーSUNさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
パキポディウム ・ロスラーツムはマダガスカル原産の塊根植物です。夏型で、春から秋にかけて生育し、冬の間は葉を落とし休眠します。
【夏型】5~8月:成長期/11~3月:休眠期
成長期にはしっかりと水やりを行い、休眠期は断水して適した環境で管理をします。
年間を通じて日当たりを好みます。春先に葉が出る兆しがあったら徐々に水やりを開始し、気温が15度を下回らなくなったら野外栽培にきりかえます。梅雨以外であれば雨ざらしでも多少は大丈夫です。冬は室内で暖かくして保護してください。
商品概要
名前 |
パキポディウム ・ロスラーツム |
育てやすさ |
普通 ★★★☆☆ |
特徴 |
暑さに強い、寒さに弱い、日当たりを好む、花が咲く |
商品サイズ |
3号 外径9cm 鉢高さ12cm |
育成型 |
夏型(11~3月は休眠) |
鉢 |
硬質プラスチック製 |
塊根植物(コーデックス)ランキング
すべてを見るパキポディウムランキング
すべてを見る関連タグ
GreenSnapアプリで購入後もサポート
GreenSnap公式アプリをインストールすると、ご購入後もあんしんのサポートが受けられます。
お届け30日間延長保証
万が一植物が枯れた場合の保証期間をアプリダウンロードでお届け後14日から30日に延長。
※一部植物が対象、条件あり
あんしんプレミアムサポート
公式アプリで、購入後の植物の育て方や、聞きたいことを気軽に無料でご相談できます。
その他にも安心して育てられる機能がたくさん!