真紅のバラのように美しい「エケベリア・ロメオルビン」

Photo by もみじさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
エケベリア・ロメオルビンは、メキシコや南アメリカに生息します。エケベリア属の多肉植物は、茎が短く、地際に葉をロゼット状にひらくことから、多肉界のバラと呼ばれて親しまれています。
エケベリア・ロメオルビンは、まさに真紅のバラのように美しいと評される品種で、流通数もかなり少ないレアな多肉です。そんな魅了される存在感のエケベリア・ロメオルビンをお届けします。
エケベリア・ロメオルビンの赤色は、1年中楽しめます

Photo by くみくみさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
エケベリア・ロメオルビンは、四季による紅葉で染まるのではなく、適度な日当たりで育てると、年間を通してほぼ赤いままという特徴があります。寄せ植えにすれば、一番に目を引く存在感です。ぜひお手元でお楽しみください。
寄せ植えをするとさらに華やかになります

Photo by Himebullさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
エケベリア・ロメオルビンは、写真のように寄せ植えの主役になる存在感です。寄せ植えも、植えるものや植え方、サイズなどでがらりと雰囲気が変わります。お気に入りの鉢を使ってチャレンジしてみてください。もちろん、そのままで大切に育ててみてもいいですよ。
エケベリア・ロメオルビンの育て方
育てやすさ:やや易しい★★★★☆
暑さにやや弱い 寒さにやや強い 日陰でも育つ
春 | 夏 | 秋 | 冬 | |
水やり | 表土か乾いてからたっぷり | 表土が乾いたらたっぷり | 表土が乾いたらたっぷり | 乾かし気味 |
置き場所 | レースカーテン越しの日光 | レースカーテン越しの日光 | ガラス越しの日光 | ガラス越しの日光 |
エケベリア・ロメオルビンは、日当たりと風通しのよい場所で管理し、夏場の強い日差しと、冬場の霜には気をつけましょう!水やりは週に1~3回程度、真夏と真冬は少なめで大丈夫です!
見元園芸さんの高品質な高知多肉「エケベリア・ロメオルビン」をお届けします
お届けするエケベリア・ロメオルビンは、すべてどちらも高知県から全国に花苗や多肉を生産・販売してる見元園芸さんが、種から育てた実生苗です。
高知県は水質日本一の名河川・仁淀川が流れ、日照時間も日本一。そんな植物にとって楽園のような場所で育った、見元園芸さんならではの、高品質なエケベリア・ロメオルビンをお楽しみください。
商品仕様
名前 | エケベリア・ロメオルビン |
分類 | 多年草 多肉植物 |
商品サイズ | 2.5号鉢(幅:7.5cm) |
鉢 | プラ鉢 底穴あり 鉢皿なし |
注意事項
こちらの商品は現物配送ではございません。掲載している写真は商品一例ですので、あらかじめご了承ください。
お届け14日間保証
万が一お届けから14日以内に枯れた場合
無償で交換いたします。