ナギは神様が宿るとされ、神社などで多く見かける針葉樹です。神社の境内で見かけることもあり、「幸せを呼ぶ植物」とも考えられており、室内で育てる観葉植物としても人気があります。
商品仕様
サイズ | 4号 |
---|---|
高さ | 20cm |
育て方
重要となるのは日当たり。耐暑性は強いので、できるだけ室外で日光に当てるようにするのが良いでしょう。室内でも、日当たりの良い場所であれば問題ありません。
暖地性の植物ですが、霜さえ降らなければある程度の寒さに耐えることは可能です。ですが、その際注意しておきたいのは、発芽後1、2年程度しか経っていなければ冬越しが厳しい点です。室内で管理できるようにしましょう。
水やりについてですが、基本的に乾いたらたっぷりと水を含ませてあげてくださいね。乾燥には強く、そう簡単に枯れることはありません。逆に水のやり過ぎで根腐れを起こして、枯れてしまう恐れがあるので、注意しましょう。ナギが枯れる原因の多くは根腐れにあります。