
白い葉脈が美しいベンガレンシス。
Photo by ヒロミン さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
ベンガレンシスはベンガルゴム、ベンガルボダイジュとも呼ばれるフィカス属のゴムの木の仲間です。
やや白みがかったきれいな楕円形の葉に、白い葉脈が美しく浮かぶ、ナチュラルかつ優しげな佇まいが魅力。ウンベラータやアルテシーマと並ぶ人気の観葉植物です。
白い幹と、個性的な樹形も魅力のひとつ。
Photo by hana さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
ベンガレンシスの幹は白く、すっきりとしてどこか洗礼された印象を与えます。また、横に広がって伸びる性質があり、ときにはまっすぐに、ときには曲がりながら、個性的な形を楽しむことができます。
ナチュラルインテリアにはもちろん、北欧インテリア、モダンインテリアにぴったりですよ。
風水では「調和」を生み出す植物とされています。
Photo by shi815 さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
風水では、ベンガレンシスのような楕円形の葉っぱは「調和」をもたらすとされています。人間関係の調和に役立つとされ、家庭はもちろんオフィスの観葉植物としてもおすすめです。
豊明市場から、元気なベンガレンシスをお届け。
愛知県にある豊明市場は、北海道から沖縄まで、日本全国の植物が集まるアジア最大級の花き市場です。
そんな花きの中核地、豊明市場からそのとき一番元気な株を選んで、丁寧に梱包してお届けします。仲卸業者や店頭販売を挟まずに、豊明市場から直送するので、新鮮なベンガレンシスを楽しみにお待ちください。
ベンガレンシスの育て方・お手入れ方法
Photo by noli さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
ベンガレンシスには表土が乾いてからたっぷりと水やりをしますが、基本的には少し乾燥気味に育ててください。とくに冬季は休眠期なので、より乾燥気味にするといいでしょう。
多少の耐陰性はありますが、直射日光を避けた日当たりが良い場所で育てるのがおすすめです。
商品仕様
サイズ | 7号 |
---|---|
高さ | H90cm |