販売期間: | 6月19日まで |
---|
白い幹と緑葉に葉脈が映えるフィカス・ベンガレンシス オードリー

ベンガレンシスはベンガルゴム、ベンガルボダイジュとも呼ばれるフィカス属のゴムの木の仲間です。
やや白みがかったきれいな楕円形の葉に、葉脈が美しく浮かぶ、ナチュラルかつ優しげな佇まいが魅力。幹も真っ白なのでどこか洗礼された印象を与えます。
また、横に広がって伸びる性質があり、ときにはまっすぐに、ときには曲がりながら、個性的な樹形を楽しむことができますよ。
フィカス・ベンガレンシス オードリーはゆっくり伸びるので室内向き

Photo by hana さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
フィカス・ベンガレンシス オードリーは、フィカスのなかでも生長がゆっくりで管理も比較的簡単なため、室内で育てるのにぴったり。ウンベラータやアルテシーマと並ぶ人気の観葉植物です。どんなインテリアにも似合うので、1本お部屋に飾るだけでおしゃれな雰囲気を演出してくれますよ!
フィカス・ベンガレンシス オードリーで安らぎの空間へ

Photo by shi815 さん@GreenSnap※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
風水では、ベンガレンシスのような楕円形の葉っぱは「調和」をもたらすとされています。人間関係の調和に役立つとされ、家庭はもちろんオフィスの観葉植物としてもおすすめ。家のインテリアプランツやショップディスプレイにするもよし、大切な人への贈り物にするもよしと、活躍する場面が多いのはとても魅力的ですね。
フィカス・ベンガレンシス オードリーの育て方
育てやすさ:易しい ★★★★☆
暑さに強い 寒さに弱い 日向を好む
春 |
夏 |
秋 |
冬 |
|
水やり |
土が乾いたらたっぷり |
土が乾いたらたっぷり |
土が乾いたらたっぷり |
表土の乾燥から2〜3日後に軽く散水や葉水を。暖かい午前中に |
置き場所 |
明るい場所(ガラス越し) |
明るい場所(レースのカーテン越し) |
明るい場所(レースのカーテン越し) |
明るい場所(ガラス越し) |
フィカス・ベンガレンシスは、明るく日光が当たる場所向け。夏の日差しは、葉が焼けてしまうので避けましょう。多少の耐陰性があるので、カーテン越しの明るい日陰程度の場所でも育ちますが、直射日光を避けた、日当たりが良い場所で育てると、葉っぱの斑がよくでます。
表土が乾いてからたっぷりと水やりをしますが、基本的には少し乾燥気味に育ててください。とくに冬季は休眠期なので、より乾燥気味にするといいでしょう。定期的に葉水を上げると病害虫の予防になります。
商品概要
商品名 |
フィカス・ベンガレンシス オードリー(ベンガルボダイジュ) |
分類 |
常緑高木 |
商品サイズ |
7号 高さ50cm 幅25cm |
鉢 |
プラスチック鉢 底穴あり 鉢皿付き |
注意事項
こちらの商品は現物配送ではございません。掲載している写真は商品一例ですので、あらかじめご了承ください。

大型観葉をお探しなら沖縄観葉がオススメ
ゆったりと育った大型観葉を沖縄から入荷しました!どれも葉色や樹形が異なる1点ものなので、お気に入りを探してみてくださいね。

お届け14日間保証
万が一お届けから14日以内に枯れた場合
無償で交換いたします。