【休眠中】レデボウリアマルギナータ EQ778 2.5号 ケープバルブ 夏型
4,145円(税込)
※北海道・沖縄・離島は送料1,500円
出荷元:エリオクエスト
似ている商品やサイズ違いなら在庫がある場合があります
その他の珍奇植物を探すレデボウリアマルギナータは初心者でも育てやすい植物です
レデボウリアマルギナータの成長期は春〜夏のため、冬の間は全ての葉を枯らしてから休眠期に入ります。日の光や明るいところが好きで、真夏の直射日光にも耐えることができ、比較的乾燥に強く、初心者の方でも育てやすい植物です。
葉が出ている春から夏の成長期は、土の表面が完全に乾いたらたっぷりとお水をあげます。休眠期に葉を完全に落としたら、水やりは控えます。
エキゾチックな個性的な葉の模様と小さなピンク紫色の花を楽しめます!
葉の模様は個性的で、蛇のような虎のようなエキゾチックな柄が入り、生長するにつれて模様の変化も楽しませてくれます。
また、3月ごろになると、小さなピンク〜紫色の花をたくさん咲かせてくれます。比較的他のケープバルブと比べると成長が早く、花も楽しめるので、初心者の方にもおすすめな植物です。
珍奇植物の生産者エリオクエストから、レデボウリアマルギナータを直送でお届けします!

お届けする植物は、珍奇植物生産者のエリオクエストさんが南アフリカから直接仕入れを行い、高知県内のハウスで種から栽培した国内実生苗です。
ハウスのある高知県は水質日本一の名河川・仁淀川が流れ、日照時間も日本一。日本の気候に慣れた育てやすい珍奇植物を丁寧に梱包して、市場も店頭もはさまずに直接お届けします。
レデボウリアマルギナータの育て方
暑さにやや強い 寒さにやや強い 日向を好む春〜夏 | 秋〜冬(10月〜2月)春〜夏 | |
置き場所 | 日光の当たる場所 | 雨・雪・霜の当たらない場所 |
水やり | 3日に1度程度 | 断水 |
耐寒耐暖 | 耐暖性40°程度 | 耐寒0°程度 |
レデボウリアマルギナータは、春から夏にかけて成長期を迎えます。成長期の間は、日の当たる場所に置き、特につるが伸び始めてからは、明るい場所に置くと元気な株になっていきます。水やりは、3日に1回程度、土の表面が完全に乾いてから、鉢底から水がたっぷり出るまであげます。
秋から冬は休眠期となり、耐寒温度は0°前後のため、この時期は、雨や雪、霜の当たらない屋内(室内)に置き、0°以下にならないように注意しましょう。また、秋から冬の葉のない状態でお水を上げてしまうと、寒さで凍死してしてしまうため、断水します。
商品概要
商品名 |
レデボウリアマルギナータ EQ778 |
学名 | Ledebouria marginata |
原産地 | 南アフリカ ケープ地方 |
形態 |
球根植物 ケープバルブ |
サイズ |
2.5号 約6×6×10cm |
成長期 |
春〜夏 |
土 |
多肉植物用の土 水はけの良い土 |
肥料 |
暖効性肥料 マグアンプK |
注意事項
鉢は含みません。また、こちらの商品は現物配送ではございません。掲載している写真は商品一例ですので、あらかじめご了承ください。
珍奇植物ランキング
すべてを見るレデボウリアランキング
すべてを見る関連タグ
GreenSnapアプリで購入後もサポート
GreenSnap公式アプリをインストールすると、ご購入後もあんしんのサポートが受けられます。
お届け30日間延長保証
万が一植物が枯れた場合の保証期間をアプリダウンロードでお届け後14日から30日に延長。
※一部植物が対象、条件あり
あんしんプレミアムサポート
公式アプリで、購入後の植物の育て方や、聞きたいことを気軽に無料でご相談できます。
その他にも安心して育てられる機能がたくさん!