sp logo
カート

キーワードで商品を探す

日陰でも育つ!耐陰性のあるグランドカバープランツおすすめ10選

2025/5/9

日陰となる場所では育てるられる植物が限られため、殺風景になりがち。ところが、耐陰性の強いグランドカバープランツなら、そんな悩みも一気に解消!今回は、日陰と半日陰で育つおすすめのグランドカバープランツを各5つずつ厳選して5つご紹介します。

日陰でも育つ!おすすめのグランドカバープランツ5選

ヒューケラ

ヒューケラは、日陰でもきれいな葉色を楽しめる常緑の植物です。葉の色が豊富で、庭のアクセントにもぴったり。成長がゆっくりなので、広がりすぎる心配が少なく、コンパクトなグランドカバーとして使いやすいです。

フウチソウ

日陰で育つグランドカバー フウチソウ

Photo by コニ さん@GreenSnap

フウチソウは、日陰でも元気に育つ丈夫な植物です。細長い葉が風に揺れる姿が涼しげで、湿った場所や乾燥した日陰でもよく育ちます。お手入れも簡単で、見た目にも涼しさを感じさせてくれるので、日陰の庭におすすめです。

フッキソウ

手入れ不要のおすすめグランドカバー フッキソウ

Photo by 花ゆうぜんさん@GreenSnap

フッキソウは、日陰でも常緑の葉を保ってくれます。乾燥にも強く、深い日陰でも育てやすいので、手間がかかりません。耐陰性が高く、シェードガーデンにもよく合うグランドカバーです。

ユキノシタ

ユキノシタは、葉が美しく、春には小さな花も楽しめます。湿った日陰でもよく育つので、庭の北側や湿気の多い場所にもおすすめ。繁殖力も穏やかで、手入れも簡単です。

ヤブラン

ヤブランは、深い日陰でも元気に育つ耐陰性の強い植物です。美しい葉が特徴で、湿度の高い日陰でもしっかりと成長します。手間もほとんどかからないため、初心者にも人気があります。

半日陰なら育つ!おすすめのグランドカバープランツ5選

タマリュウ(リュウノヒゲ)

手入れ不要のおすすめグランドカバー タマリュウ

Photo by ウサコさん@GreenSnap

タマリュウは、半日陰から日陰まで元気に育つ常緑の植物です。手入れがほとんどいらず、広がりすぎることもないので、管理がとても楽なのが魅力。乾燥にも強く、初心者にもおすすめです。

ハツユキカズラ

ハツユキカズラは、新芽が白やピンクに色づく美しい葉が特徴です。半日陰で育てると葉色がより鮮やかになり、管理も簡単。成長もゆるやかなので、暴れにくく、手間も少なくてすみます。

アイビー(ヘデラ)

アイビーは、耐陰性が高く、日陰でも元気に育つつる性の植物です。適度に剪定すれば、庭のグランドカバーや壁の緑化にも利用できます。管理がしやすく、広がりやすいので、コントロールしやすい場所で使うのがおすすめです。

ツルニチニチソウ

ツルニチニチソウは、半日陰でもよく育ち、長く花を楽しめます。広がりやすいですが、手入れも簡単なので、足元を覆う植物としてぴったりです。花の色も美しく、庭を明るくしてくれます。

ワイヤープランツ

ワイヤープランツは、とても丈夫で半日陰でも元気に育つ植物です。乾燥にも強く、管理も簡単。小さな葉が可愛らしく、少し日陰が多い場所でもよく育つので、庭の装飾にもおすすめです。

日陰のあるお庭にもグランドカバーで彩りを!

これらの日陰でも育つグランドカバープランツを取り入れれば、日陰の庭がもっと魅力的に、そして管理が楽になります。日陰のエリアを効果的に活用し、シェードガーデンとしても楽しめる素敵な空間をつくってみてくださいね。