sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【クウシンサイの育て方】摘心や収穫の時期は?プランター栽培はできる?

2024/4/25

クウシンサイの基本情報

科・属 ヒルガオ科サツマイモ属
栽培難易度 かんたん
植え付け時期 4〜8月上旬
収穫時期 6〜9月
生育適温 25〜30℃
置き場所 日当たりと風通しのよい場所
肥料 元肥:必要/追肥:必要

クウシンサイとは

クウシンサイ

Photo by ゆうちゃんさん@GreenSnap

クウシンサイは、ヒルガオ科サツマイモ属の植物で、炒めものやお浸しなどで食べられる葉物野菜です。熱帯アジアが原産のため高温多湿を好み、暑さには強いですが耐寒性はなく、日本では一年草として扱われます。

茎の内側が空洞になっていることから、中国語で「空芯菜」と名付けられ、シャキシャキとした食感が特徴で、ほうれん草の2倍以上の栄養価を持っています。

クウシンサイの育て方

日当たり

クウシンサイは日当たりと風通しのよい場所で育てます。

種まき・植え付け

クウシンサイの種まきは、4〜8月上旬にできますが、4〜5月が適期です。土に溝を作って、そこに種をまき、1cmほど土をかぶせます。発芽後、双葉が開いたら株間を10〜15cmほどになるように間引きます。本葉が4〜5枚になったら植え付けができます。

植え付けは、5〜7月が適期です。地植えで畑にする場合は、土を盛り上げて畝を作り、植え付けます。畝にマルチを張ることで、病気や雑草を予防できます。

用土

プランター栽培の場合は、野菜用培養土が使えます。

地植えの場合は、植え付けの2週間前に苦土石灰を混ぜて、1週間前に堆肥や元肥を加えて耕して、土づくりをしておきましょう。

肥料

クウシンサイの肥料は、植え付け時に元肥として堆肥や化成肥料を土に混ぜておきます。追肥は、摘心したあとから2週間に1回程度の頻度で行うとよいです。

水やり

クウシンサイの水やりは、土が乾いたらたっぷりと水やりをします。クウシンサイは水を好むので、水切れしないように注意しましょう。

剪定・摘心

クウシンサイは草丈が20〜25cmほどに伸びたら、先端の芽をカットしましょう。これは摘心と呼ばれる作業で、摘心によりわき芽の生長が促され、繰り返し収穫できるようになります。

収穫

クウシンサイの収穫は、6〜10月頃に収穫が適期です。

種まきを4月にした場合は約60日後、5月にした場合は約45日後を目安に、草丈が30〜40cmほどになったら株元から3〜5節ほど残し、先端を収穫してください。そのあともわき芽が伸びてきたら、順次収穫していきましょう。

病気・害虫

クウシンサイに病気の被害はあまり見られません。

害虫は、アブラムシやヨトウムシが発生することがあります。見つけ次第、すぐに駆除しましょう。また、バッタの食害にも注意してください。

クウシンサイの育て方まとめ

クウシンサイ

Photo by Petit Jardin de Cambodge さん@GreenSnap

クウシンサイは暑さに強く、手間もかからないので初心者でも育てやすい葉物野菜です。6〜10月にかけて、わき芽が伸びるたびに、繰り返し収穫ができるのは嬉しいですね。

ぜひ今回の記事を参考に、栄養価の高いクウシンサイを育てて、お浸しや炒め物などのお料理に活用してみてください。