sp logo
カート

キーワードで商品を探す

【フィンガーライムの育て方】剪定時期は?実がなるまで何年?

2024/4/25

フィンガーライムの基本情報

科・属 ミカン科ミカン属
植え付け時期 3〜4月、6月
剪定時期 3月
収穫時期 10〜3月
置き場所 日当たりのよい場所、または半日陰
肥料 元肥:必要/追肥:必要

フィンガーライムとは

フィンガーライム

Photo by にじねこガーデンさん@GreenSnap

フィンガーライムは、ミカン科ミカン属の珍しい果樹です。オーストラリアが原産で、別名「森のキャビア」とも呼ばれ、果実を割ると中からプチプチとした粒状の果肉が現れます。この果肉は柔らかな酸味と香りを持ち、様々な料理に使われる高級食材として世界的に人気が高まっています。

フィンガーライムは、春〜秋にかけて開花・結実します。寒さに弱い性質がありますが、野生種に近いため病害虫に強く、初心者にも育てやすいです。

フィンガーライムの育て方

日当たり

フィンガーライムは、日当たりのよい場所や半日陰で育てます。日照不足だと実付きが悪くなる一方で、真夏の強い直射日光に当たると葉や実が痛むことがあります。

また、フィンガーライムの枝にはトゲがあるので、風が強いと実を傷つけてしまうことがあるので注意してください。

植え付け

フィンガーライムの植え付けは、3〜4月、または6月が適期です。寒さには弱いので、関東以北では鉢植えで育てましょう。

地植えにする場合は、幅1m、深さ50cmほどの植え穴を掘って、根鉢を崩さないように植え付けます。枝や幹にトゲがあるので、怪我をしないように注意して作業してください。

用土

フィンガーライムは、弱酸性で水はけのよい肥沃な土を好みます。鉢植えの場合は、赤玉土7:腐葉土3:川砂1の配合土が使えます。

地植えの場合は、植え付けの2週間前に苦土石灰と腐葉土を混ぜて耕しておきましょう。

肥料

フィンガーライムの肥料は、植え付け時に元肥として油かすを土に混ぜておきます。追肥は、成長期の5〜9月に骨粉入りの油かすを与えます。施肥量は、一般的な柑橘類の3割ほどで十分です。

また、化学肥料は肥料焼けしやすいので有機肥料を選びましょう。

水やり

水やりは、土の表面が乾いてきたらたっぷりと水やりをします。フィンガーライムは乾燥に強いですが、水切れしないよう、とくに夏は注意してください。

乾燥に強い一方で、過湿には弱いので様子をみて水やりをしましょう。

剪定・整枝

フィンガーライムの剪定は、3月が適期です。樹高が2m以上になったら剪定が必要です。茶色くなった枝は枯れているので切り落とし、風通しがよくなるように混み合った枝を間引きます。こまめな剪定で樹形を整えることで、実の大きさも調整ができます。

受粉・摘果

フィンガーライムは自家結実性なので、受粉は必要ありません。また、摘果もとくに必要ありません。

収穫

フィンガーライムの収穫時期は10〜3月頃で、開花してから約5ヶ月後に果実が収穫できます。完熟すると果皮が少し柔らかくなり、ツヤが出てきます。

夏越し・冬越し

フィンガーライムの夏越しはとくに必要ありません。

一方で、フィンガーライムの耐寒温度は−5℃と、柑橘類のなかでもとくに寒さ弱いです。関東以南であれば露地栽培ができますが、冬は敷きわらやバークチップでマルチングをして、霜よけをしましょう。鉢植えの場合は、室内に移して管理しましょう。

病気・害虫

病気の被害はあまり見られません。

害虫は、ミカンハダニやミカンサビダニなどダニ類や、梅雨時期にはナメクジなどに注意してください。ダニの被害に遭うと、葉が黄色く変色して落葉するので、見つけたら農薬を噴霧して駆除しましょう。

植え替え

フィンガーライムの植え替えは、3〜9月が適期です。鉢の底から根が出てきたら、一回り大きな鉢に植え替えます。

フィンガーライムの実がなるまで何年かかる?

フィンガーライムは、植え付けてから3〜6年ほどで実がつきはじめます。なお、実がなる年数については、栽培環境によって異なります。

フィンガーライムの育て方まとめ

フィンガーライム

Photo by ひっきさん@GreenSnap

フィンガーライムは、柑橘類とは思えない独特な形をした果実をつける珍しい果樹です。開花すれば果実を自然とつけてくれるので、初心者でも比較的育てやすい果樹といえます。ぜひこの記事を参考に、高級食材として人気なフィンガーライムを収穫して、楽しんでくださいね。