真っ黒の花で下垂する蘭です。夏と冬の形態が全く異なり、夏季は大きな葉を付け、冬は葉がすべて落ちて丸坊主になります。花は十分に充実したバルブの株元より花茎を伸ばして下垂し、1花茎に10~20輪花を付け、香りもあります。
商品仕様
号数 | 3.5号 |
---|---|
高さ | 20cm |
育て方
最低気温が15℃以上になり、新芽が10㎝くらい伸びたら、戸外に出します。直接地面に置かないようにして下さい。最低気温が13℃を割るようになったら、室内に取り込んで下さい。室内に取り込んだ後は、なるべく暖かい所に置くと、葉が早く落ちます。
室内では暖房の効いていない、明るい場所に置いて下さい。落葉し、水を切った株は寒さに強く、最低8℃あれば、冬越しが可能です。
春、新芽が1~2㎝伸びたら、少しずつ水を与え、生長期にはたっぷりと与えてください。寒くなるにつれて灌水の間隔は広げますが、バルブに葉が付いている株や、花芽を持っている株には、1ヶ月に1~2回、少量与えて下さい。落葉後は水を控えて下さい。
注意点
花の形状は個体により異なります。鉢はプラ鉢で写真の物と異なる場合がございます。