似ている商品やサイズ違いなら在庫がある場合があります。
その他の果樹・果物の苗を探す予約受付期間:6月27日(日)まで
■ お届け予定日
7月3日(土)
※九州・北海道は7月4日(日)
おうちでクランベリーを育てよう。

クランベリーはコケモモの仲間の果樹。
花や赤い実のなる姿がとてもかわいらしく、ガーデニングや鉢植えに人気があります。
クランベリーの実はビタミン豊富で美容と健康にもよいといわれています。
ソースやジャムにしたり、果実酒をつくったり、楽しみ方もいろいろ♪
収穫期
目安:7月中旬ごろ
果実が赤く色づいて、少しやわらかくなった頃に収穫します。
育て方
■ 植え付け
植え付けは真夏・真冬を避けて行います。届いたらできるだけ早めに植え付けしてください。【鉢植えの場合】
用意するもの:苗木/5〜6号の鉢/培養土/鉢底石
手順:
1.鉢に鉢底石をしいて土を1/3ほど入れる
2.鉢の中心にポットから抜いた苗木を置く
3.周りに土を入れて苗木を固定する
4.鉢の底から水が流れ出るくらい水を与える(2〜3回繰り返す)
【地植えの場合】
手順:
1.深さ15cmほどの穴を掘る
2.穴にポット苗を植え付ける
3.水をたっぷり与える
■ 水やり
乾燥に弱いクランベリーには、水を切らさないようにしなければなりません。
常に土が湿っている状態を保つため、基本的に毎日水やりをしてください。
冬には3~5日に1回でOK。
夏には暑さで土が乾きやすいので、とくに注意して水を与えましょう。
> 水やりに不安がある方へ「水やりチェッカー Sustee」はこちら
■ 日当り・置き場所
暑さと乾燥に弱いため、ある程度湿気があり日が当たりすぎない場所が適しています。
■ 肥料
12~1月に油かすや牛ふん、堆肥など遅行性の有機質配合肥料をたっぷり与え、
3月には即効性のある化成肥料を与えます。
また、10月には礼肥として、化成肥料を控えめに与えます。

詳細情報
名前 | 【果樹】クランベリー |
---|---|
サイズ | 全体:約H20cm×W14cm(※お届け時の目安) 鉢:5号 H15cm×W18cm (植え替え推奨サイズ:5~6号) |
お届け14日間保証
万が一お届けから14日以内に枯れた場合
無償で交換いたします。