
手のひらみたいな葉っぱがチャームポイント。
Photo by かこさん@GreenSnap※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
シェフレラは熱帯アジア出身の常緑樹で、室内に置きさえすれば、簡単に育てられる丈夫さを持っています。
茎先に葉っぱを8〜10枚つけた、まるで手のひらを広げたような葉姿がチャームポイント。かわいらしいシェフレラ・コンパクタをお手元でお楽しみください。
「コンパクタ」は葉が生い茂りやすい品種です。
Photo by GURIさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
シェフレラのなかでも「コンパクタ」という品種は、とくに節間が短く、葉が生いしげりやすい品種です。
さらに、お届けするシェフレラ・コンパクタは、葉に白い斑が入る品種なので、とってもおしゃれ。お部屋を明るく彩ってくれます。
盆栽仕立てだから、3号サイズでも存在感ばっちり。
お届けするシェフレラは盆栽仕立てです。写真のとおり、3号サイズでもしっかりとした太さの幹をもっているので、手のひらサイズでも、大樹のような出で立ちを楽しめます。葉もたくさん生い茂るので、テーブルサイズでも存在感ばっちりです。
こちらの商品は、ポットのみか、ブルー・ホワイト・ピンクの陶器鉢からお選びいただけますよ。
豊明市場から、元気なシェフレラをお届け。
アジア最大級の花き卸し市場である、豊明市場からそのとき一番元気なシェフレラを選んでお届けします。仲卸業者や店頭販売を挟まずに豊明市場から直送しますので、お手元に届いたときもイキイキとしていますよ。
シェフレラの育て方
Photo by Marcoさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
シェフレラは基本的に乾燥気味に育てるくらいがいいでしょう。春から秋にかけては、水は表土が乾いてから数日後にたっぷりと。冬は控えめにしてください。
日陰でも育てられますが、葉色が悪くなるので、直射日光を避けた明るいところで育てるのがベストです。
商品仕様
サイズ | 3号 |
---|---|
高さ | H30cm |