
タイから直輸入!サンスベリア 5品種11鉢入り お任せアソートセット 3.5号サイズ
Photo by pleuroさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
サンスベリアといえば…?
サンスベリアといえば、トラノオとも呼ばれている観葉植物で、日本ではマイナスイオンをたくさん発生し室内に飾れば空気環境の改善につながると話題となり、大人気となった植物です。
この当時、日本で紹介されたのはローレンチーという品種で地面からまっすぐに上に伸びる白から黄色の斑が縦に入った平たい葉を持つ品種だったため、「サンスベリア=ローレンチー」のイメージが今でも根強く残っています。
じつはサンスベリアは60種類以上もある!
ローレンチーのイメージが強いサンスベリアですが、じつは姿形がさまざまな品種が60種類以上もあります。赤塚植物園さんでは、これらのサンスベリアを毎年少しずつ品種を変えながら、日本に導入しています。
このサンスベリアアソートセットは、日本に導入したたくさんのサンスベリアの中から、5品種を合計11鉢のセットにしてお届けいたします。栽培用の鉢に植えられていますので、お届け後、お手元でこの鉢に植え替えたり投げ込んだりなどしてお楽しみください。
初心者でも育てやすい「サンスベリア」
Photo by Green Terraceさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
サンスベリアは剣状の多肉質の葉を持つ、乾燥に強い植物です。水やりなどの手入れをほとんどしなくても丈夫に育つので、園芸初心者にもおすすめ。
すらっとしていてお部屋をおしゃれに見せてくれるので、お店のインテリアや贈り物にもよく利用されている、人気の観葉植物です。
運気がアップする?!風水的にもおすすめ。
Photo by coroさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
風水ではサンスベリアは、邪気などの悪い運気を振り払う「魔除け」や「厄除け」によいとされています。 置く場所は、悪い運気がやってくると言われる「鬼門」の方角に置くとよいのだとか。
風水を参考にしながら、置き場所を考えてみるのもいいかもしれません。
赤塚植物園さんから新鮮な状態でお届けします。
赤塚植物園さんは、タイに農場があり、その農場を介してタイからたくさんの植物を直輸入しています
温暖なタイの農場で大切に育てた、サンスベリア 5品種 11鉢のセットを、そのときに一番元気な株を選んでお届けします。
ぜひご到着まで安心して楽しみにお待ちくださいね。
現在赤塚植物園で取扱いのある品種(同梱される可能性のある品種)
- ボンセレンシス
- スターパワーシルバー
- スターパワーフォレスト
- パテンス
- スターパワーエメラルド
- フィッツシャリー
- ファーウッド
- サイアムブルー
- ゴールデンレーム
- フランシシー
- ロブスター
- マッソニアナ
- サイアムドワーフ
- シルバーブルー
- スターパワーオーシャン
上記の品種の内、弊社お任せで5品種を合計11鉢セット組みしてお届けします。
通常、4品種×2株と1品種×3株のセット。
サンスベリアの育て方
Photo by 美婆さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
耐寒温度は10度ほどなので、秋〜冬は生育活動が止まります。この時期は、水やりを止めて、暖かくなってきたら徐々に水やりを再開させましょう。
冬は10℃以上の室内の暖かい場所に置いてください。2年に一度、植え替えをすることをお薦めします。
春〜夏は、室内で育てる場合は日当たりのよい窓辺で育てましょう。水やりは土が乾いたらたっぷりとあげます。直射日光は葉焼けの原因になってしまうので注意してください。
商品仕様
内容量 | 3.5号(10.5cm)株×11 |
---|
注意点
掲載写真では、便宜上、11品種各1株のセット組みをしております。お届け商品とは品種数が異なりますのでご注意ください。

サンスベリア
で検索して登録できます。