
ネオレゲリアの魅力は無限大!!

Photo by syuu3さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
近年少しずつ流通が増えてきたネオレゲリアですが、まだまだ、日本では知られていない、レアな植物です。
知らない人はもったいない!一度育てたら、その「楽さ」と「美しさ」に虜になるはずですよ。よく知らないという方のために、今回は、無限大の魅力をもつネオレゲリアの魅力をご紹介します。
忙しい人ほどおすすめ!手入れが楽な植物です。

Photo by モカにゃんさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
みなさんは、植物の管理って意外と虫が出たり、病気にかかったり、水やり、植え替えなどが面倒だなと思われていませんか?お仕事、家事、家族との時間など、忙しい方ほど癒しがほしい、お部屋を植物で飾りたいと感じますよね。
ネオレゲリアはそんな忙しい方にもおすすめの植物です。一体ほかの植物とどう違うのか? ネオレゲリアならではの4つの特徴がこちらです。
①生長が遅く、植え替え、肥料などがほとんど不要
②乾燥に強く、中央の筒へ入る程度の水を与えるだけで育つ
③室内の明るい場所で年中楽しめる
④品種により葉色、模様のバリエーションが多くお部屋に合う色目を見つけやすい♪
手入れが楽な植物なので、初心者や忙しい人にもおすすめです。
個性あふれる3品種のネオゲリアをお楽しみください。
Photo by ニワイチさん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
ネオレゲリアおまかせ3鉢セットは、個性あふれる3品種を3.5号の小さめサイズでお届けします。お部屋やお庭に飾れば、パッと目を引くアクセントになること間違いなし!テラリウムや寄せ植えなど、いろんな楽しみ方もできますよ。
中心部から小さな花が咲きます。
Photo by syuu3さん@GreenSnap ※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
ネオレゲリアは開花が近づくと、株の中心部の葉が赤くなり、小さく可憐な花を咲かせます。一度開花した株からは子株が生まれ、株分けすればどんどん増やせるので、並べて飾ってみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、ネオゲリアは着生植物なので、子株を流木に着生させて楽しむこともできますよ。
赤塚植物園さんの高品質なネオレゲリアをお届け。
赤塚植物園さんは、三重県にある歴史深い園芸の総合会社です。約20品種以上のネオレゲリアを海外より取り入れ、よりリーズナブルに、またお客様が育てやすい状態になるように生産をしています。
赤塚植物園さんならではの、高品質で育てやすいネオレゲリアを、ぜひこの機会にお買い求めください。
ネオレゲリアの他の商品はこちら
GreenSnapSTOREには、「ネオレゲリア・グレース」というピンクと緑色のグラデーションの品種や、「ネオレゲリア・ドォナー」という濃いピンクとミドリのグラデーションの品種、「ネオレゲリア・スーパーボール」という真っ赤な色の品種、という商品もあります。ぜひ、お好みで選んでみてくださいね。
ネオレゲリアの育て方
春~秋の生育期には直射日光の当たらない、軒下もしくは室内で管理します。
表土が乾いてきたらたっぷりと水を与えます。その時に葉水もかけてあげましょう。
秋~冬には水やりの頻度を減らし、乾燥気味に管理します。葉水も止めましょう。ほとんどあげないくらいでも大丈夫です。
肥料は、春~夏の間に液体肥料なら月に1回程度、固形肥料なら緩効性のものを2か月に1回程度を与えます。
商品仕様
学名 | Neoregelia |
---|---|
原産国 | 熱帯~亜熱帯アメリカ |
科名 | パイナップル科 ネオレゲリア属 |
サイズ | 3.5号 |
高さ | 20cm |
幅 | 約15cm |
素材 | プラスチック鉢 |
注意点
葉色は季節や状態により写真と異なる場合がございます。
※写真撮影日2020年10月29日