
祝 GreenSnap店オープン記念商品!
この商品は、当店のGreenSnap店オープンを記念したお買い得セットでございます。在庫限りのご奉仕となりますので、お急ぎご注文くださいませ。ハナキリン
ハナキリンは、鋭い茎と、色鮮やかな小さな花のコントラストが楽しめる多肉植物です。マダガスカル島が原産で乾燥に強く、暖かい場所であれば1年中花を楽しめることから、インテリアとして鉢植えが育てられています。
また、心くすぐられるような花言葉もたくさん持っているんですよ。今回は、そんなハナキリンの花言葉と、その由来や意味などについてご紹介します。
ハナキリンは、トウダイグサ科ユーフォルビア属の半耐寒性多肉植物で、マダガスカル諸島原産の熱帯性の植物です。
ところが、育ててみると案外と耐寒性が強く、冬に外で管理するのはむりですが、屋内であれば気温を気にせずに育てることができます。
花は、温度さえあれば咲く周年開花性で、株が充実していれば季節を問いません。また、同じユーフォルビア属のポインセチアのように、花びらに見える部分は本来は”苞”と呼ばれる部分でその中央にある小さな部分が花びらです。
そのおかげもあり、花(苞)持ちはとても良く、非常長い間楽しむことができます。
商品規格やご注意
・この商品は3鉢で1組の商品です。
・この商品は、GreenSnap店オープンを記念したお買い得品セットです。在庫には限りがございます。
・基本的には花が咲いているものから出荷いたしますが、生産の狭間などでどうしても開花株をご用意できない場合は花なしでの出荷をいたします。
・この商品の種類は、写真の花色の他にも数種類ありますが、お届けする株の花色(品種)のご指定はお受けいたしかねます。弊社にお任せ下さい。
・幹には長さのあるトゲがあります。柔らかいものですが、取り扱いにはご注意ください。
商品仕様
サイズ | 4号 |
---|---|
高さ | 20~30cm程度 |
鉢素材 | プラスチック鉢×3 |